メキシコはそれぞれの地方に住む人たちの

呼び名があって、

 

例えば

オワハカ州で生まれ育った人たちのことは

オワハケーニョ(男性)/ニャ(女性)

カンペチエ州の人はカンペチャーノ/ナ

ユカタン州の人はユカテコ/カ。

 

 


このユカタンの民族衣装・テルノを着て

ショールを掛けた女性はユカテカ

(ユカタンの女性)。


過去にメキシコから独立しょうとした歴史がある

ユカタンの人たちは特に、自分たちはメキシコ人というより“ユカタン人”という意識があるように思います。




大昔、

初めてメキシコに行くとき買った『地球の歩き方』の本、メリダのパートのところに書かれてた文章を思い出す爆笑


「ユカタン州メリダの人は

自らをユカタン人と呼び、首がない」



 


?だったけど、

行ってみて分かりました(笑)  


特徴つかんでいるなーと


ウチの人も苦笑してました笑



でもちょぅと

ヒドイ表現ですよね…笑



今はそんなふうには感じなくなりましたけど爆笑