先日amazon-Kindleで小説を出版した

メキシコ人シェフ

4年前出版した『Corazón de Cuarzo』(水晶の心)と今回の『500 años de impunidad』(500年の免責)を手に取り、嬉しそうに「写真を撮ってほしい」と、

自分なりに決めポーズ、とってました爆笑

来月のメキシコ行きで家族や友人のためにも

持って行くと10冊以上買っていて、

これだけでかなりの重量アセアセ

それで無くても今回は荷物が多いのに…チュー

シェフは、昔から本を出したいと言っていて

出版社のイベントにも行ったりしてました

が、

なかなか実現させることは出来ませんでした。

でも数年前

コストもかけず自分で出版することが出来る

amazon-Kindleを知り…

身近な人も出版してたので

自分にも出来るかも⁉︎とチャレンジして

みました。

ハイ、ワタシ

出版作業頑張りました!


途中、進まなくて(上手くいかなくて)

心が折れかかりましたが、

自分を褒めてあげたいですラブラブ

電子書籍だと、PCや端末で読めて、

世界中の人に読んでもらうことが可能ということも

良いですね!(スペイン語がわかる人にですが)

私もKindle本を読んでいて、どこでも

本を持ち歩いている感覚で

読みたいときに開けられるのが気に入ってます。





多言語サポートがされていて、

日本語以外の本は

翻訳機能も利用すれば何となく理解できる。

→完璧な翻訳ではないです💧


テキスト本では音声でも聴けます。


⁡写真集のようなものもOKなんですって!

自分の作品がある人は、世界中にアピールする

ことができますね。



 

Kindle出版、

自分で何か表現したい、伝えたいものがある、

という人はオススメかなと思います照れ