昨日の新空港の話しの続き。

この3/21に開港したメキシコ🇲🇽の“Felipe

 Ángeles 新国際空港”

この名前は人の名前で

Pancho villa パンチョビジャ

Emiliano Zapata エミリアーノサパタ

と共に戦っていた革命家の1人。





有名な2人に対してあまり知られていなかった

Felipe Ángeles フェリペアンヘレスを

メキシコの英雄として(忘れないように)

空港名にしたそうです。

彼は、スペイン語、カタルニア語、ドイツ語

オトミ語(先住民族の言葉)を話し、

ヌエバレオン州知事だった人のようです。

 

 

 


現在のメキシコシティにある

“Benito Juárez国際空港 ”は、

ベニトファレスというメキシコ先住民で

初めて大統領になった人の名前。

彼はスペイン語も読めなかった貧しい幼少期

を経て、努力を積み重ね大統領になった人。


⁡だいたいその地名などが名前になると

思うのですが、自国の尊敬する英雄を

空港名にするメキシコ人の価値観


共感してしまいますピンクハート



*写真はネットより