パート勤務してる和菓子屋さん、

昨日の大晦日はめちゃくちゃ忙しく…


朝9時から18時まで、その間

お昼休憩15分くらいしか座ることも

できなかった{emoji:アセアセ}


こんなに多くの人が

和菓子を求めてお店にくるなんて!


クリスマスの「洋の世界」が終わると

お正月の「和」になるのだ、ということを

知りました(^^)



これでも今の時期、

帰省は少なくなってると思うけど、「お年賀」

「お供」、「お礼」など熨斗掛け包装が

多くて、接客販売にも時間がかかる。



昨日閉店後、

クタクタになってたら社長さんから

パート従業員皆んなへのプレゼントが

ありました。


何と、重ね餅、小餅、上生菓子、餡子…!!




ビックリ{emoji:びっくり}

有難いな〜{emoji:飛び出すハート}




取り敢えず、

せっかく頂いた重ね餅

重ねてみましたーチュー





今までスーパーでパックで売っている

飾り餅しか置いたことなくて、

いただいても飾り方わからない

用意もない…{emoji:アセアセ}


お恥ずかしながら、置いただけ…(>_<)






今日は実家でゆっくり、お正月。


皆でお雑煮で頂いた小餅、デザートに上生菓子

をいただきました。



帰り道…

🚗運転していて目に入った

開いてるスーパー、お休みしてるスーパー

開いてるレストラン、閉まってるレストラン…



閉まってる(お休み)店を見て、

何かホッとしました。


ちゃんと従業員が休めてるお店だ、と照れ



一月一日から仕事(私もしたこと有るけど)

って、その家族もお正月気分味わえないと

思うから。



職種にもよるけど、しっかり休むときは休む、

休ませてくれる会社は優しい会社だと思うし、

そういう店で商品、サービスを買いたいな〜

とも思う照れ