アナログ写真で

スペイン旅行で行った “𝖬é𝗋𝗂𝖽𝖺” の街
コロッセオの遺跡がメインの名所で
古代ローマ時代の名残がのこる街でした。
オオカミ🐺からミルクをもらっている
双子の赤ちゃんの像
その一人が初代のローマ帝王となる
アウグストだそうです。
紀元前のローマ起源伝説を物語っています。
スペイン人がメキシコ・ユカタン半島メリダ
の街を侵略し “𝖬é𝗋𝗂𝖽𝖺” と名付けたのは、
メリダの街を発見した時、
マヤ遺跡の石の建物を見てスペインの𝖬é𝗋𝗂𝖽𝖺
の街に似ていると思ったからだそうです。
私はメキシコのメリダが大好きなので、
スペインのメリダに勝手に親しみを持って
訪れたわけですが、行ってみるとローマ時代
の街という印象しか残ってない…。
もう一つ言えば…
メキシコ人の陽気さ人懐っこさに慣れすぎた
私には、ホテルの人の対応にがっかり…

メキシコ人に対して、過去の栄光を
引きずっているような態度をされたのが
残念でした

時が止まったかのような小さな田舎町で、
メキシコ・メリダの活気あふれる街の印象
とは全く違ったものでした(^^)
でも行って良かったです!
実際行って見てわかることって
色々あるものですね(^^)