濃い茶 〈しぐみ〉
・お棚に柄杓、蓋置きを飾っておく
・組み合わせの作法
建水にお茶碗を乗せて入室
(一度に済ませることから老人手前とも云う)
両手で今居の前に置くとき、その上にお茶碗
を置く間を意識
・四方棚の時は水差しを出さずに水を入れる
・蓋置きは出すとき横に倒し、
柄杓を乗せる方向に斜めに置く
蓋置き… 一閑人(井戸覗き、火頭ともいう)
お仕覆… そうくん金蘭
茶入… 丹波の文琳
茶杓… 象牙
道具の名前、由来を知ることが
楽しくなっている。
今はネットという便利なものがあって
本当に有難いと思う
そう言えば、お茶の先生
今もガラケーを使っていらっしゃるのだけど、
そろそろ来月くらいにスマホにされるそう

色々教えてね、と言ってくださった(^^)
最近私が、写真を撮ったり
スマホにメモしたりしているのも
許して下さっている心の柔軟な先生

心から尊敬しています
