『¡Feliz Año Nuevo!』
明けましておめでとうございます門松
本年もどうぞよろしくお願いします!


ということで、
毎年、年が明けてから家族と行う
新年の儀式をシェアいたします。







メキシコ全土ではなくて、
ユカタン、カンペチェ、キンタナロー州
あたりで行われているそうです。

古い布や服などを詰めて作った手作りの
人形を家の前で焼いて、新しい新年を
迎えようという儀式だそうですびっくり


メキシコも地方によって、色々な風習が
ありますね照れ


私はまだメキシコ・ユカタン で
年越しをしたことがないので
実際見た事ないのですが…

今日1/1、ということで
12時をまわってから行ったものを
送ってきてくれたので


日本でいう、御祓のような
意味なのかな、と思います(^^)


各家庭の手作りなので、
顔も色々…キョロキョロ

人形の大きさが等身大でリアル!
ちょっと怖いかも…

小さな子どもだったら泣きますよね…
絶対爆笑