ユカタン州メリダで、食べた
“サルブテス”と“キビ”

どちらも変わった名前ですね。

サルブテス(複数系)はマヤ語かな…⁈
トルティーヤをフライにして七面鳥、
野菜をのせたものです。

下のミンチボールみたいなのが“キビ”
キビはKから始まるのでスペイン語ではない
と思ってたら、やっぱり…
ルーツはレバノン🇱🇧料理でした!


実は、メリダは色んな国からの移民が
多く、レバノンから来た人もいます。

スペイン、フランス、オーストリア、トルコ、
中国、レバノン…
そのためか、料理も国際色豊かです(^^)


キビは麦と合挽きミンチを混ぜて
フライにしたもので、みじん切りの
紫玉ねぎをお酢で味付けたものを
かけていただきます。

これがまた美味しいんです♪

ユカタンは料理の種類も豊富照れ



今、食に関するユネスコの無形文化遺産に
メキシコの伝統料理が登録されていますが、
別にユカタン料理も申請中だそうです!

もし申請が通れば、
一つの国で二つの遺産が登録されるのは
初めてということですキラキラ

マヤの伝統料理もあるユカタン料理、
無形文化遺産に登録されれば良いなぁ、
と思っていますハート


ホント、美味しいんですラブ