今年買ったメシキコのハンモックバッグ
まだ4、5回位しか使ってなかったけど、
ハンドル部分の糸が切れて緩んで
中身(芯)が見えてきた

ハンドルは、手で握ったり肩掛けにしたり
して良く触れる部分ですが、
糸で巻きつけているだけで案外
弱い作りでした。
どこか修理をしてくれる所を探さねば、
と思っていたら、我が家にリペア職人が!
ウチの人はメキシコのお母さんが
ハンモックを編んでいるのを手伝ったり
していて、糸の使い方がわかってるから
と、修理すると。
いや、
バッグとハンモック(寝る為の)は
違うでしょ!
と思いましたが、
太めの黒い糸を買ってきて、糸巻きを
作りしっかりとハンドルに巻いていき、
最後はボンドで固めてくれました

なので、前よりハンドルがしっかりして
防水加工もできた感じ

実際、メキシコで
自分が使ってたハンモックの修理を
糸を使ってしていたそうです!
知らなかった!

これからハンモックを寝具として
使いたいと思っているので、何かあったら
修理してもらえる!と思うと
頼もしい
