今、うちのマンション
大規模修繕工事中

8月のお盆明けからスタートして、
終了は来年の2月。
若い職人さんたちが、
足場を組み作業をしてくれています。
そんな中、
先日のマンションの理事会(現在役員中)で
『足場の所で、職人が歌をうたいながら
物を運んでいた』という厳しい指摘が
建設会社の責任者に向けられました。
責任者の方は、お詫びを言われ
「作業員の教育を徹底します」と、
翌日の作業前、朝礼時に全員を集めて
注意されたようです。
その様子も画像にとられ、各ポストに
プリントが届いていました。
確かに、気が緩んでいたら
危ないことなんですけど。
マンション内で細かいルールもあるようで
指定外の場所での喫煙は当然禁止、
見つけたら即退場。
(実際1人退場)
そこまでするのか〜、
と思ってしまいました

“鼻歌をうたう”のは、まじめに仕事を
していないということなんですね。
メキシコなら、作業員が鼻歌ぐらい
うたっても大丈夫なんじゃないか⁈と
ウチの人に聞いてみたら、
『ダメ、良くないです』との事。
そーなのか!
私がゆるすぎるのかな…
真面目に仕事はしてほしいですが、
上機嫌で仕事してもらった方が
良い仕事が出来るんじゃないの?って

マンションの足場って、
そんなに幅もなくて
危険といえば危険な場所。
鼻歌うたえる人って、
ある意味凄い人だと思うんですけど…。
私の方がラテン的な人間
(>_<)
