昨日は、半年に一度の歯科検診の日。

 

ちょっと、遠いけど

独身の時にお世話になった歯科医院に

行ってきました。(車で1時間🚗)

 

 

実は数年前、

突然歯が痛み出して…タラー

 

涙が出るくらいの痛みで、

その場はウチの人が持って来てくれた

香辛料「グローブ」を噛むことで、

その時は痛みは治まりましたお願い

 

「グローブ」って、

痛みを麻痺させる効果があるようですね。




 

昔、お腹が痛いときに飲んだ “正露丸”の

味に似ています。

虫歯がある時にも、“正露丸” を詰めていた

記憶があります(^^)

 

 

 

直ぐに地元で

歯科クリニックをネットで探し、

見つけたところに1年半ほど通いました。

 


とりあえず、痛みの元となった場所は

治まりましたが、次は他のところを見ると

いうことで、通い続けました。

 

 

 

かなり厳しめの食事指導なども受けて

いましたが、

一向に治療という治療が進まず、

 

先生に「いつまでかかりそうですかね?」と

尋ねると、『わからない』と返事がかえって

返ってきたのです。

びっくりしましたびっくり

 


『貴方の歯茎の炎症が治まらないと治療

できない」と。

 

私次第だってこと???

 

加えて、

『他の歯科医院にセカンドオピニオン聞きに

行ってもいいですよ』とガーン

 

 

そんなに口内の状態が悪いとは

思っていなかったので、それも

ショックでしたアセアセ




また地元で探して

セカンドオピニオンを聞きにいきましたが、

 

そこの先生は、

主治医の先生の方針があるから

なんとも言えない、とタラー

 

 


それで30年ぶり位に、昔

親知らずを4本抜いてもらった

剛腕の歯科医院に連絡したのです。

 

先生は、直ぐに治療計画を立ててくれて

治療をスタートさせることができました。

 

そして、3カ月通って治療を終え

今は定期的に通っています。



私のあの一年半は何だったのでしょう…。

 

 

歯医者さんって、

先生の考えも方針もそれそれですね。

 

 

良い、悪いというのはなく

それぞれご自身の治療法をお持ちで、

「気に入らなければ他に行っていいですよ」

というスタンスです。


 

相性というものもあるんでしょうけど、

とれだけ自分の思いと合致しているか?

その人の言葉をどれだけ自分が信頼できるか?

 

ということですね!

 



最後に決めるのは自分、

何事も自己責任。



あの時、いつ治療が終わるのか⁈

という疑問を、訊ねたことから

急展開しました。



自分の声を無視せず、

先生に確認して良かったと思いました。





昨日、歯科医院の近くに新店がオープン

していまして、


ネーミングが気になり、行ってみると

食パン専門店!



今流行ってますよね、高級食パン店パンキラキラ



次は来るのは半年先、

思い切って

三斤買ってしまいました爆笑