この話をした人は、5本の指で
数えられるほど数人です。
何故なら、
自慢出来る話でもない
私の大失敗談だから・・・
でもこの経験は、
・人との縁、巡り合わせ
・誠実に賢く生きる
・一般の常識よりも自分の経験による判断を
優先する
・奇跡は起こる
・目に見えない神の采配
・感謝しかないこと
を体感させてくれた。
1999年のメキシコ旅行
前からメキシコに一緒に連れて行ってと
言われていた友人、ウチの人と私、3人旅。
せっかくだから、
メキシコシティ到着後、
メリダに行く前にグアナファトへの
一泊旅行を企画。
グアナファトに着いて、3人でさっそく
街歩きを始めました。
初めての街というのは、
本当にワクワクしますね。
しかもグアナファトは
中世ヨーロッパの雰囲気漂う世界遺産の街。
目に入る景色全てに、心が踊りました
見どころも沢山あって、まず
フアレス劇場、
口づけの小道、
グアナファト大学へ行きました。
そして私は、「地球の歩き方」で
『ミイラ博物館』の存在を知り
行きたくなりました。
閉館時間のこともあって、
タクシーに乗って急ぎました。
私以外、友人やウチの人は、それほど
興味はなかったようですが・・・
そこで、事件は発生します。
急いで降りたタクシー、手には買い物した
荷物のショッパーを持っていましたが
斜め賭けにしていたバッグがありません
気付いた時、
もうウチの人はタクシーを降りて
博物館のチケットを買うために
走っていました。
友人も
私のバッグは知らない、
と言います。
私はタクシーの中で斜め賭けにしていた
バッグを肩から外し,
座席に置いて降りる時そのまま
置き忘れてしまっていたのでした
完全に私のミスです
パスポート、財布はもちろん
3人分の航空チケットも入っていました。
(当時ネットもなく時代、すぺて紙の時代です)
バッグの中に大切なものが全て
入っていました。
そのことに気が付いた時
愕然とし、呆然自失状態でした。
続きます・・・
事件発生前までの
平和なグァナファト街歩き(^^)