初めてハンモックというものに触れたのは、

メキシコ、ユカタン半島メリダに行った1993年8月。

 

お義父さん、お義母さんの住むメリダのウチ人の家で

2週間ほど過ごした時でした。

 

 

その最初のメキシコ行きは、

私と当時85歳だった祖母とウチの人の3人で。

 

私と祖母は部屋にあったベッドで寝て、

ウチの人、お義父さん、お義母さんはそれぞれ自分専用のハンモックを持っていて、

夜はそれを壁にかけて寝ていました。

 

その時、ハンモック寝を進められた記憶はないんですよね…(^^)

 

 

ウチの人が、ゆらゆらとハンモックを揺らし

ながら気持ち良さそうに寝ている姿を見て、

ハンモック寝が懐かしいんや~、と思って眺めていました。

 

 

あくまでも、「現地の人が眠るベッドの

ようなもの」でした、その時は。

 

 

 

一回目のメキシコ行きでは、ハンモックに

出会いながらも

ハンモックに寝ることはなく終わりました。

 

 







 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

余談

 

何故、祖母も一緒に行ったのか? 

というのは、声をかけたら

二つ返事で 「うん!」 って言ってくれたから。

 

「一人やったら寂しいやろ」 とも言っていた。

 

 

いや、寂しいとは思わなかったけど…

仲良し3人組(私、ウチの人、祖母)で楽しい旅がしたかった。

絶対、楽しい旅になるだろうと思ったから。

 

 

祖母は明治、大正、昭和、平成を生き、波乱万丈の

人生を歩んだ人。

年齢を重ねるにつれ、ますます人生を全うする達人になっていった人、

でした。

 

当時85歳で、何の躊躇もなく 「行く」って答えてくれて

今でも凄い人だったと思う。

 

 

祖母は、、私が昔

ブログを書いたキッカケになった人です。

祖母の話

 

 

 

祖母の話は、ウチの人が

フィクションになっていますが

祖母の人生をモデルにした小説を書きました。

 

 

2年前にAmazon 電子書籍として

出版しました。

 

『Corazón de cuarzo』

https://www.amazon.co.jp/CORAZ%C3%93N-CUARZO-VIDA-CUATRO-Spanish-ebook/dp/B07GVMV8NS

 

 

 

 

スペイン語なのですが、

スペイン語がわかる方に読んで頂ければ

嬉しいです照れ