茶道 今年初めてのお稽古 | Estoy bien, gracias. Y ud.? 私は元気です、ありがとう。あなたも元気ですか?
今年初めてのお稽古
お濃茶を点てようと思ったけど、
この棚の場合はお薄茶の方がヤヤコシイので
お稽古した方が良いとのこと。
通常のお手前を始める前に
棚の中の道具を出す所作が、
この棚ならではだった。
*大板
*お薄茶
*筒茶碗(鶴)
ポイント
・茶入れを飾る(棗、茶入れのみを飾る場所)
・棚の中に柄杓と蓋置、水差しがある
・戸の開け方…進む方向の手で七割まで開ける
・居まいの位置は、炉縁の外側(外ずみ)
・柄杓をお釜に置く時は、4分の1のところ
・水差しの蓋は、右手、左手、右手の親指を
上にして向こう側に立て掛ける
・筒茶碗の茶巾の扱い…茶碗の底から拭き始める

