昨日の放送、とても見応えがありましたね‼︎
・ジンベイザメが立ち泳ぎで
食べているものは魚の卵
・セノーテの水深40mのところにある
ベル🔔のような鍾乳岩の不思議
ユカタン人のウチの人も“知らなかった!”と
エキサイトしておりました

福山雅治がジンベイザメが泳いでいる海に
入って行った時はギョッとしました

世界一大きな魚と言われるジンベイザメが
プランクトンしか食べない温厚なサメだった
とは、驚きでした❗️
6500万年前、ユカタン半島に巨大隕石が落下
するまでは、海底に住んでた小さいサメだった
ジンベイザメ🦈
隕石落下は地球上に大きな変化を
引き起こし生態系を変容させ、
進化させたんですね
川がないフラットな土地、
5000箇所あるセノーテなど、
ユカタン半島は地球上の他の地域では
見られないミステリアスな場所だと
いうことを再認識しました✨
セノーテの鍾乳岩は10年前に発見された
そうです!
世界には、まだまだ未知のことが
あるんでしょうね…
好奇心が収まりません!