1月21日、
年が明けて初めてのお茶のお稽古。
 
この日ばかりは、
普段は洋服でのお稽古ですが
皆和服です👘
 

先生が一人一人に、
丁寧に新年の挨拶と言葉をかけて
くださいました✨

 
そして一年に一度だけ拝見出来る
先生のお点前✨

 
美しい所作、道具の扱い、
お話のなかで、
伝わってくるものがあって…

拝見👀しているだけで
気付きや学びがありましたひらめき電球
 

お茶は五感を使って楽しむもの…
と言われていました。

そう、楽しんで良いんだ!

いつも型ばかりに意識がいっている!
(楽しむ余裕がない…(^^;)

 

新年の気分はすっかり
抜けきっていましたが、
改めて…
 

今年は、「五感を楽しむをやる!」を
やっていこうと思う