イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5



七事式
【且座】
お正客・・・花を入れる
次客・・・タバコ盆
三客・・・お香
亭主・・・お濃茶
半東・・・お薄茶

役目/半東
  道具運び、花台、タバコ盆、お香台
  お濃茶の準備、袱紗も出して置く

ポイント
・お菓子は、席入の前に頂いておく
・お点前の時は、いつも三足引(曲がる方の足から引く)
・お薄手前の途中で一度茶巾を絞る
・拝見有り


【数茶】
お札入れに、絵柄をうつ伏せにしておく。
札を取り、お薄を頂く順番を決める。

役目/正客
お茶は、お薄茶
拝見なし

続けてお稽古しないと、忘れる…(>_<)
でも、人数が集まってやるのは、楽しい!