昨日もスペイン語会話の勉強


主語が、Yo(私)とTu(あなた)
で過去形動詞を活用。
 
スペイン語の動詞は、最後の
音節で3種類のパターンがある。

ar 動詞
er 動詞
Ir 動詞

それぞれが6人称で変化する。

動詞の変化には、
ルールがあり
その活用ルールが
しっかりと頭に入って、
それをちゃんと口から言えたら
良いんだけど…。

規則通りに変化する動詞、
不規則に変化するもの、

もうこれは、
覚えるしかない。


昨日は、
最後の音節が “zar” で終わるものは、
Z が C に変わる。

でも、
za, zu. zo 
で終わる単語はあっても、

zi, ze 
で終わる単語はない。


ここ重要で、
その時

zi は、ci 
zeは、ce
にに変化する。

ややこし〜い(>_<)



でも、この面倒で
ややこしいルールも
規則的なのだから、

そこを何とかクリアしたい。


{0506A6AA-9723-4EE2-8135-03999F2504FB}