一昨日、仕事で大阪の住吉に行き、

ある洋食屋さんに入りました。

 

入ってすぐの左側の壁に大きな額縁があり、

中に大きな字で文章が書いてありました。

 

そこに 

『食という字は、人を良くすると書きます。。』 と書いてありました。

(もっと色々なことが書いてありましたが、

覚えられませんでした^^;)

 

 

「ホントだ! 

今まで全然気が付かなかった」

 

「食べることは、人間を良いものに

していくんだ」

 

「良いモノを食べて、良い人間に…」

 

 

私の中で、スゴく腑に落ちてしまい、

一気にこれから注文し、頂く料理に

ワクワク感を感じました。

 

カウンター席からは、ガラス越しに

コックさん達が、

白く長い帽子をかぶりテキパキと

厨房の中で働いている姿が見えました。

 

その真剣な表情を見ているだけで、

味を想像して、

 

ドキドキ、

ワクワクでした。

 

 

『人を良くする』

 

いう信念を持って、一生懸命調理された

料理が美味しくないわけがありませんね。

 

なんと、

創業80年にもなる洋食屋さんでした。

 

私も、『人を良くする』 という想いを

もって、仕事をしていきたいと思いました。

 

 

今日からブログをスタートしました。

なんと、応援している小林麻央ちゃんと

同じ日に!!