みなさんご存知のWikipedia。

この前、講義で勉強したパルテノン神殿についてネットで調べていると・・・


やっぱり検索すると1番最初に出てくるのがWikipedia。

まぁ、だいたいの事は書いてあるからコピーして

他の調べものをしていると気づけば画面には

「アレイスター・クロウリー」


あれ?

あれれ?


パルテノン神殿からのアレイスター・クロウリー。

なんで出てきたんか分からんけどクロウリーについて

書いてある事を読んでたら、

黄金の夜明け団

法の書

銀の星

近代西洋儀式魔術


・・・へぇ。

黄金の夜明け団とか名前かっこいいやん!

さらに調べて調べて調べて~

気づくとオカルト系のことばっか調べてたよ←

そして日付が変わっとる(´・ω・`)ヮォ



で、この事を大学の友達に話したら

「めっちゃウィキってるやん!(爆笑)」


そんなに笑うことなのか??w

講義始まっても笑ってたよ(  ゚ ▽ ゚ ;)


でも最近KAITOのスサノヲって曲にはまって、

スサノヲをWikipediaで調べたり~

イザナギ

イザナミ

アマテラス

などなど・・・


他は神話とかオリュンポス十二神とか!

Wikipwdia活用しまくり( ´艸`)



今、気づいたけどアレイスター・クロウリーってDグレのキャラじゃん!

漫画と現実は全然違うね←