厚生労働省が「1人当たり14回程度の公費負担が望ましい」としている妊婦健康診査について、4月1日現在で全1750市区町村が14回以上の公費負担を実施していることが、同省の調査で分かった。昨年は1800市区町村のうち25市区町村が14回未満で、最も少ない市区町村では3回だった。

 妊婦健診をめぐっては、厚労省が2008年度第2次補正予算で「妊婦健康診査臨時特例交付金」を創設。昨年2月の事務連絡などで標準的な検査項目とスケジュールを示した上で、これに沿って健診を受けると13-14回の受診になることから、「14回程度の公費負担が望ましい」としている。

 調査結果によると、公費負担14回が1679市区町村、15回が52市区町村、16回が4市区町村、19回が1市区町村で、無制限も14市区町村あった。無制限の市区町村を除く平均回数は14.04回で、昨年から0.08回の増加。1人当たり公費負担額の全国平均は9万948円で、5189円増えた。

 検査項目が書いてある「受診券」を交付しているのは1450市区町村。このうち厚労省が示す標準的な検査項目のすべてを実施している市区町村は52.8%で、昨年から10.8ポイント改善した。
 実施していない検査項目は、「血液検査の一部」36.0%、「超音波検査(4回)」24.0%、「子宮頸がん検診」23.2%などだった。


【関連記事】
子育て支援、まず妊娠・出産の環境整備を-東京都
「妊娠と薬情報センター」回答件数が千件を突破
妊娠のリスク知ってほしい―現役産婦人科医が11か条の心得
「妊婦健診・小児医療費の助成拡大を」シンポ開催
「産科危機的出血」でSI応用した対応GL発表―麻酔科学会など

<野口宇宙飛行士>水のありがたさを実感 帰還後初の会見で(毎日新聞)
<わいせつ行為>容疑で48歳警官逮捕 警視庁(毎日新聞)
中国大使 丹羽氏起用で調整 伊藤忠商事相談役(毎日新聞)
<野村克也さん>既に退院…妻の沙知代さん語る(毎日新聞)
菅首相 組閣、枝野幹事長内定 11閣僚再任へ(毎日新聞)