こんにちは![]()
我が子は発達グレー児です![]()

新年度はじまりましたね!

ママ達から話を聞いていると、定型のお子さんも新しい環境のストレスで家で機嫌が悪かったり、登園しぶりが始まったりと色々と出てきているようです![]()
我が子も始業式の週はお友達と久しぶりに会える喜びでテンション高く登園してましたが、
年少さんのお世話をしなきゃいけない重圧で
徐々に
「幼稚園行きたくない!」
「大きくなりたくないから御飯食べない!!」
と騒ぐようになりました![]()
とは言っても
先生は無理強いしないので、お世話タイムも一人自由に園庭で遊んでいるんですがね![]()
本当はお世話しなきゃいけない!というのは感じているようで
ストレスになっているようです![]()
その他の反応としては
年長さんの新しい名札と帽子は絶対につけない!
半袖は恥ずかしいから下着も絶対に長袖!!
幼稚園にいる間はトイレ行かない!
夜中泣き叫ぶ
珍しく昼寝する
めちゃめちゃ不機嫌
などなどです![]()
これらを広い心で受け止めるために、昼間私はひたすら休みます![]()
就学相談もはじまりますし、、
メンタル鍛えなきゃです![]()