ふとん1アラフォーのワーママなりぃですニコニコ

ふとん1夫もアラフォー会社員、保育園児2人の4人家族

ふとん1関西圏に暮らしていますほんわか目がハート


こんにちは!


税金が高すぎて(家計3割くらいは税金と社会保険料との計算)、iDeCoを検討していますが、


そういえば忘れていた大事なこと!!!


iDeCoは保育料を下げることができる!!!!


保育料は所得割額で決まりますが、


iDeCoは支払った金額の全額が所得控除になるので、所得割額を減らす効果が大きい!!!


☝このことを忘れていたので、鼻息荒くしてiDeCo早くやらなきゃ!!!

となりました✨


でも総務が4月は忙しそうだったので手続きはこれから……と思っていたところ。


自治体から

保育料無償化のお知らせ📢

が!!!


自治体の子育て支援の取り組みで、第2子以降は

全員無料


え?

太っ腹!!!

一気に我が町が好きになりました笑い泣きイエローハート


娘は4歳なので、保育料はすでにかからないし。

ありがたいです!!(泣)





母は

物欲がとまらないんですけど。


テンパレイトのレインシューズがかわいすぎるよだれ