180言語目【中央アトラス・タマジット語】

 

 

ご訪問いただきましてありがとうございますニコニコ

 

 

モロッコの中央にある「アトラス山脈」。

ここに住む人々の間で使われている言葉【中央アトラス・タマジット語】。

 

 

山脈に住む人々以外にも、今はモロッコの学校でも習う言葉のようです。

 

 

 

この言葉の大きな特徴は、何と言っても「文字」ではないでしょうか?

「ティフィナ文字」という、古代から使われていた文字を使用しています。

 

 

「ティフィナ文字」は「ベルベル語系」という系列の言葉に使われていましたが、その多くが

「ベルベル・ラテン文字」に置き換わりつつあります。

 

 

「ティフィナ文字」は環境により表示されないこともあるため、【中央アトラス・タマジット語】もラテン文字やアラビア文字に置き換えて書かれることもあるそうです。

 

 

こんにちは

中央アトラス・タマジット語:ⴰⵍⴰⵡⴰⵢ.

 

おはようございます

中央アトラス・タマジット語:ⴰⵎⵓⵔ ⵉⵏⵓ.

 

こんばんは

中央アトラス・タマジット語:ⴰⵙⴰⵎⴰⵙ ⵉⵖⵓⴷⴰⵏ.

 

さようなら

中央アトラス・タマジット語:ⵙⵙⴼⵍⴷⵏ.

 

お元気ですか?

中央アトラス・タマジット語:ⵎⴰⵎⴽ ⵙ ⵜⵙⵙⵏⵖ?

 

元気です

中央アトラス・タマジット語:ⵃⴱⴰⵢⵖ.

 

ありがとうございます

中央アトラス・タマジット語:ⵙⵏⵖⵓⵙ.

 

明けましておめでとうございます

中央アトラス・タマジット語:ⴰⵙⴳⴳⵡⴰⵙ ⴰⵎⴰⵢⵏⵓ ⴰⵎⴰⵣⵉⵖ.

 

メリークリスマス

中央アトラス・タマジット語:ⵜⴰⴼⵓⴳⵍⴰ ⵏ ⵜⵍⴰⵍⵉⵜ.

 

お誕生日おめでとうございます

中央アトラス・タマジット語:ⴰⵙⴼⵓⴳⵍⵓ ⵙ ⵡⴰⵙⵙ ⵏ ⵜⵍⴰⵍⵉⵜ.

 




日本人の感覚からだと、人の顔に見えるような文字もありますね。

「ⵙ ⵡ ⵙ」とか「ⵜⵙ ⵙⵏ」とか。。。

 

 

さて、南アフリカから始まったアフリカの言葉のご紹介。

今回の言葉で最後です。

 

 

 

アフリカ、すごくたくさんの言葉がありましたね。

わたしもとても驚いたと同時に、「こんな言葉がある!」「あ、こっちにはこんな言葉が!」と

とてもワクワクしながら記事を書くことが出来ました。

 

 

世界の国の言葉、次回からはヨーロッパへ再上陸です。

ヨーロッパにも、まだまだ言葉があることが分かりました。

ご紹介するのがとても楽しみです。

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございましたルンルン

 

 

 

 

【中央アトラス・タマジット語】

使用されいる国・地域:モロッコ

言語系統:アフロ・アジア語族、ベルベル語

文字:ティフィナ文字

 

 

ランキング参加しています。クリックしていただけると嬉しいです↓


手紙・文通ランキング

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ

にほんブログ村

 

写真提供元

フリー画像素材Pixabay

 

 

 

※当ブログでご紹介している内容は、当方の個人的見解、個人的に調査、現地に住む方に聞いて得たものとなります。
記載している情報の活用は自由ですが、それにより発生したトラブルには一切の責任を負いません。