内示から4日目

 

この日は、新生児訪問という、子育て支援課の人がうちに来る予定でした。

 

生協広島の人も来る予定。

 

 

 

赤ちゃんのことをみてもらったり、

なんかヒアリングされました。

 

体重も測ってもらいましたが、

順調そうです。

 

すでに、予防接種券をもらっており、

新天地では使えないので捨てようと思っていましたが、

 

新しいところで、交換になるそうです。

あぶないアセアセ

 

新生児訪問中に生協広島の人が来られました。

「はじめてばこ」をもらいました

 

生協に加入して、食品の買い物などで利用する予定でしたが、

「月末に神奈川へ引っ越すことになりまして…」と

断ることに。

 

いろいろと細かく説明を聞いていたので

申し訳なかったのですが、

 

「神奈川にも生協があると思うので、

ぜひよろしくお願いします」と笑顔で言われました。

 

あぁ、こんな人なりたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一希望の物件が、

埋まってしまったとの連絡を受け、

 

夫婦二人で落胆していました。特に夫。

 

私はほとんど赤ちゃんを抱っこしていて、

疲れていたので、

 

どこ行っても、赤ちゃん抱っこする生活なんだから…

と、変な思考になっていました。

 

候補の物件は1件だけですが、

とんでもない物件では困るので、

夫が現地へ見に行くことになりました。

 

 

引っ越し作業は、というと、

なんと、引っ越し屋さんのらくらくパック?みたいな

梱包や荷造りも引っ越し業者にお任せするプランを使うことにしました!

現地では開梱、荷解きや段ボール回収などもしてくれるそうです。

 

引っ越し業者曰く、

「当日まで普通に生活していただけます」とのこと。

 

なんだそりゃ!

一体いくらかかるんだ!

 

ま、誰かに手伝ってもらわないと無理な状況で、

夫のお義母さんに来てもらうのはありえないし、

仕方のないことだと思います。

 

引っ越し費用は会社持ちですが、

このらくらくパックみたいなプランの料金も払ってもらえるかどうかは、まだわからないそうです。

決済が下りなければ、自腹、とのこと。

 

 

希望の物件がなくなったことで

家は暗い雰囲気ですが、

仕方ないですね…。