ん-暑いけど、

家の中がさっぱりしない!

 

1000個捨てチャレンジも早く終わらせたいし、

何か手放せるものないかな~?

 

 

そうだ、

「捨てるかどうか迷ったものは、捨てても大丈夫」

 

いつも捨てるかどうか迷っているものを手放そう!

 

ということで、

 

image

 

 

収納袋

 

確か寝具類を入れていたけど、

最近は何を入れていたのかさっぱり思い出せない

空っぽの収納袋。

 

捨てようかな?って迷うんですが、

そもそも何を入れていたのか思い出せず、

あとで困るんじゃない?と思っていましたが、

 

見た目が好みじゃないし、

100円ショップで購入したもので、

買い直すにしても100円で済むし、

 

捨てないとしたら収納する場所どこにしよう?って

ことになったので、

手放すことにしました。

 

 

 

image

 

空箱

 

こちらは愛用中の寝ごこちホンの空箱です。

 

売ることもないし、返品とかもしないので、

手放すことにしました。

 

要らないよな~?要るかな?と考えていましたが、

空き箱を何に使うつもりなのか…自分。

 

少し体積があるので、

しまっていた引き出しがスッキリしました。

 

 

 

image

 

保存容器

 

食事用としてはお役御免の保存容器で、

水耕栽培に使っていましたが、

水耕栽培もお休み予定。

捨てようと思ったのですが、

 

きれいなので何かに使えるかな~?

捨てなくてもいいかな?

と思ってとっておいていました。

 

何を入れることもなく、

ただ、目障りで、

「わたしのことどうするの?」って

いつも語り掛けられている気がしていました。

 

少し欠けているところがあるので、

お役御免にしたのですが、

どんな使い方をしても、

欠けているところがあるのは、危ないですね。

 

こちらも100円ショップで買い直せるので、

手放すことにしました。

 

 

 

 

 

1000個捨てチャレンジ(3回目)

 

737    収納袋

738    空き箱

739-740 保存容器
 

残り 260個

 

 

 

 

ブログ記事として書いてみたら、

全然大したものじゃないですね爆笑

 

がんばって探し出してきて捨てたわけでもなく、

すごく悩んだ末に手放す決断したわけでもなく。

 

 

最近は、

100円ショップで買い直せるものは、

いったん手放そう!

 

というのがうまくなってきました。

 

簡単に消費することがいいわけでもないけど、

短い人生ですから、

いろんな新しいモノを買ってみたいという気もします。

 

 

捨てるにしろ、買うにしろ、

うじうじ悩んでいる時間が一番もったいないですね。

 

分かってはいるのですが…

まぁ、日々、前進はしていますにっこり