入院記録
経緯・経過
土曜日の夜
嘔吐を繰り返して入院
いつもとは違い
食べたもの色の吐瀉物
迷いましたが
繰り返していたので
いつもどおり救急へ
入院中はやっぱり褐色の吐瀉物
色が薄くなり少量になって
落ち着いてきたかと思うと
突然色が濃いものを大量に吐いたりするので
法則性がわかりません
今回は回復に時間がかかって
一週間ほどで退院できました
その時々の担当医師によって
治療方針と入院期間が違う…
もちろん息子の体調にもよるけど
慎重派だと謎に延びたりも…
そうそう
また看護実習生さんが
ついてくれたのですが
終始、礼儀正しくて
とにかく私達親子と
コミュニケーションをとってくれて
息子も可愛がってもらえて
私もおはなしがしやすくて
とても素敵な方でした
将来は
小児科への配属を希望しているとのこと
彼ならきっといい看護師さんになれると
思います
いつかどこかで再会できるといいな
さて
予想していない時期の入院だったこと
思ったより回復に時間がかかったこと
訳あって土日に交代できなかったこと
諸々の理由で
また私のメンタルがやられてしまいました
絶対に後悔するので
息子に当たることだけは
ぎりぎり耐えましたが
ばかな私は
心理士さんを頼ることができなくて
主人に当たり散らしてしまいました
実は
育児と看病のストレスから
主人とは衝突してばかりで
夫婦関係が崩壊しつつあります
一瞬とはいえ離婚の話まででました
(お互い反省して一緒にいられるよう模索中)
私のメンタルがやられると
全部が滅茶苦茶になります
どんなことでも受けとめられる
優しい心が欲しいです
入院した日の昼は
魚料理が美味しいお店に
義家族と食事にでかけて
そのあと兜をお披露目していました
退院した週末は
主人の友達とその家族
総勢10人くらいで
伊勢旅行の予定でした
私と息子も行きたかったなあ…
真珠のおみやげは嬉しいけど…
(主人だけでも参加できてよかった)