通院記録
2024.07.01
手術後の様子を診てもらう為
かかりつけのひとつB病院へ
B病院の小児内科の先生
C病院の小児外科の先生
おふたりに診ていただきました
病院で相談したこと
&
お医者さんの回答
退院後、一度詰まらせて吐いたけど
大丈夫?
もし、胃から逆流して吐いたのなら
胃がひっぱられている可能性があるので
心配ですが
詰まらせて吐いただけなら心配ないです
お茶をなかなか飲みません
決まった時間のミルクだけで
じゅうぶん足りているので
脱水症状にはならないかと
たくさん汗をかいて水分補給する場合も
ミルクでOK
(息子の場合太り過ぎとかではないので)
うまく噛み噛みできません
一緒に食卓を囲んで
両親が食べて噛んでいる姿を見せるのが
いちばんですが
焦るような時期ではないので
そのまま飲み込んで問題ない
絶妙な粒状のもので
無理なく練習していきましょう
おすわりについて
足を前にほうりだすのではなく
正座のような座り方をするのは
全然変じゃないです
むしろそっちの方が難しいのでは
足のできものはつぶれたけど
皮膚科で診てもらった方がいい?
おそらく大丈夫でしょう
逆に質問されたこと
おすわりはよくするか
つかまり立ちはするか
します
伝い歩きはするか
まだです
ばいばいなどのまねはするか
時々します
手づかみ食べはするか
スプーンに興味あるか
離乳食の形状の都合で
自分で食べることはまださせていませんが
スプーンをつかもうとしたり
お皿の中を触ろうとしたりは
します
などなど
どちらの先生にもまた
診ていただく予定です
ちょっと気になるのが
B病院の先生(内科・新生児発達)に
全然問題ないので心配しなくていいのですが
今後も成長や発達など一緒に診ていきますね
と言われたこと
本当に???
問題ない?心配ない?
と思ってしまう私です
