無理くりな旅が始まった
宿のチェックインまで 時間があったので
先に大英博物館に行ってしまうか
荷物 クロークで預かってくれるやろ
と荷物を持ったまま 大英博物館に直行
門入ったとこから
大きい荷物は駄目よ との看板
まあ 行ってみるべ
とぐいぐい入る
クロークは、と探していると早速止められ
あっちだから と
でも大きい荷物はどうかなあと言われ
まあとりあえず向かう
8kgまで と書いてある
前の人が少しオーバーしてたみたいで
本を何冊か出して調節してた
そこですかさず 俺のでかエコバッグが登場
バッグから洋服まとめたやつを2つがばっと出して
本も出して
重さを分散して 預け入れ成功
そして そこから 5時間もそこで過ごす。。。
隅から隅まで全部見て(いやアフリカを見てないな)
まあ絵画が無いので あんまり疲れなかったけど
二人の感想としては
メトロポリタンミュージアムの方が見応えがあるな と
世界一の博物館に対して この暴言っぷり
有名な奴が 全部なかったので
多分どっかに出張してるのかな とか
5時間立ちっ放しで
その後荷物を引きずって宿まで延々歩き
その後 部屋に入れない
というアクシデント付きで
疲労困憊
なのに
また大英博物館の方に散歩に行こうと言い出し。。。
そっちに狙ってる店があるんだけど
日曜だからもう閉まっちゃうので
今日は入れないけど
下見がてそっちの方に散歩の行こうと
疲れてたので
入らないなら 今日そっちまで行かなくていいのでは
と途中で提案
そうだね となったが そこからちょいと歩いて
結局かなり近くまで来て
でタバコ吸いたいからと
パブの外の席へ
散歩に出てすぐに
夜は寒いということに気づき
ちょと訴えたがスルーされ
なんで無視するのか 風邪ひくぞ
と言い合いになってるってのに
外の席ですか。。
店員が ヒーターつける?
と聞くも
いらないと返す旦那。。。
なんなんだ
寒いから帰る
と言うて
帰りも
もう疲れた
と 珍しくわがまま娘な感じになりながら
シャンプーとボディシャンと水とビール買いに
近くのスーパー行ったら もう閉まってて
もちょっと先の 怪しげな サリサリみたいな店で
予定よりでっかいシャンプー達を買い
帰着して また部屋のドアが開けられないという
もう そのままダウン
目が覚めて
朝早くて風呂とか使ったら迷惑かな
と時計を見たら まだ12時で
あれ3時間しか寝てない
といそいそとシャワーに。
鞄の中の物が全部ぶちまけられ
荒れ狂った部屋を片付け
買ってきたビールを飲んで
少し落ち着いた今
明日は早朝にアビーロードに行くかなあ
衛兵交代が明日やってるのか明後日やるのかわからず
予定が見えない
朝うまい具合に同宿の人に会えて聞けたらいいけど。
こんなことなら 飛行機の中で前席にいた ツアコンのお姉さんに聞いておけばよかった
この季節、毎日は衛兵交代やってないと知ったのは
飛行機降りてからでした
旦那はイングリッシュブレイクファストを食べる気満々だし
私は飛行機の中から 食べられない物満載だし