■シミに効果を発揮する最強ツボ4つ
「頑固なシミの改善に効果を発揮する“最強のツボ”4つ」では、綾瀬はるかさんのような美肌を手に入れるツボをご紹介しました。
(1)合谷(ごうこく)
万能のツボ。親指と人差し指の骨が交わる掌に面した、凹んだところにあるツボ。
(2)小奬(しょうしょう)
顔の代謝を促進し、肌の代謝を整えます。唇のすぐ下、凹んでいる部分にあるツボ。
(3)攅竹(さんちく)
メラニンの排出を促し、シミをできにくくします。眉頭の凹んでいる部分にあるツボ。
(4)太陽(たいよう)
肌の生まれ変わりを促し、出来ているシミを薄くします。眉尻と目尻の間のこめかみが凹んだ部分にあるツボ。
■顔のむくみを解消し、リフトアップ効果が得られるツボ
「すごく簡単にニキビやくすみを解消する“耳のツボ”4箇所」では、むくみ解消、リフトアップ効果が得られるアンチエイジングツボをご紹介しました。
(1)耳門(じもん)
くすみ解消、リフトアップ効果。口を開けたときに凹むとこから、指一本分上にあるツボ。
(2)翳風(えいふう)
水分代謝を高めます。耳たぶの後ろ、付け根のくぼんだところにあるツボ。
■ダイエットに効果的な耳のツボの場所
「空腹時のツラさやイライラを劇的に和らげる耳ツボの場所4つ」では、食欲抑制~脂肪燃焼までダイエットを手助けしてくれるツボをご紹介しました。
(1)飢点(きてん)
食欲を抑制する、耳の穴の前にあるふくらみの、やや下の凹んだ場所にあるツボ。食事の15~20分前に押すと、暴飲暴食を防ぐことができます。
(2)神門(しんもん)
イライラを解消し、気持ちを落ち着けることができます。耳上部のY字型軟骨の間にあるツボ。
(3)腎(じん)
水分の代謝を高めて、むくみを解消します。神門から下がったY字型軟骨の下にあるツボ。
(4)肺(はい)
代謝を高めて、脂肪を燃焼しやすくします。耳の穴の入り口の際の、平らな部分にあるツボ。
■部分痩せに効果的なツボ
「超簡単!“指をそらすだけ”で細くなる部分痩せダイエット」では、部分痩せに効果的なツボをご紹介しました。
・沢田流合谷(さわだりゅうごうこく)
部分痩せ。手の指を揃えて少し上向きにそらしたとき、親指根元部分に浮かび上がる2本のスジの間部分。 沢田流合谷はツボ押しだけでなく、親指~小指までを一本一本そらしていくことで、より部分痩せ効果が高くなりますよ。
いかがでしたか? お手軽なツボ押しは、いつでも好きなときに行えるのが嬉しいですよね。隙間時間を賢く使って、美肌から美ボディまで手に入れちゃいましょう。