※この手の話が苦手な方はそっと閉じてください※

下の子は偏差値40いったことありません…昇天


基本、算数も国語も平均以下。

テストを受けても今度こそは!と

めちゃくちゃやって手ごたえあるときも

毎度偏差値30台。トホホ



兄弟比べてるわけではないです。

下の子は今のタイミングでは無いだけで、

いずれ力が発揮できるはず。

遅咲き、大器晩成型!と信じてる。


興味ある分野の違いや、成長曲線は

個性キラキラだと思う。


下の子は上の子よりもコミュ力が

めちゃくちゃ高くて友達といい関係構築

できるので、そこが長所だから、

だからこそ今後も勉強というより

英語だけでも伸ばして欲しい。

言葉が違うというだけで

コミュニケーション能力は活かせるはず。



死亡案件…な算数と漢字。

国語は帰国子女の割にできると思ってたけど

できるのは物語だけで論理的思考できないから

説明文がとんと出来ない。


そして志望校の過去問みてみると

どこの学校も『説明文』!!

この日から要約の特訓が始まりました…




算数も漢字も

何度教えても、何やっても成長せず

何十回直しをしてもまた間違えます真顔

一歩進んでニ歩下がる…


たまに、もう、やめよ…?無気力

疲れ切ってしまい目的を見失います。



でも、本人は入りたい部活があるので

中受、辞めたくないんです。

(公立中学にはその部活が無いの…えーん



あぁ…。なぜこんなにもタイプが違い

真逆なのか…と同じようにいかないので

性格に合わせて声の掛け方も変えて


上の子の時の受験で効果あった

to doが何も役に立たねーネガティブ

心を入れ替えてこの子へのベストな対応を

練り直し…‼️


毎日、面白すぎる珍回答や

奇想天外な間違いをして

予定立ててもうまく行った試しも数える程度!!

珍回答が面白すぎてもはやネタですw

本人ケラケラ笑ってるし魂が抜ける(君は笑ってる場合じゃない)



答え見て写してた時期もあるし

やったやった詐欺もあるし

とことんその度に下の子に向き合います。

ストレスで死にそう無気力


でも、【基本ができてないから解けない

ていう根本は、きょうだいそれぞれ同じ。


兄は最難関校めざすからBタイプ問題とけないと

いけないし応用解くために基本に戻るのは大切。


下の子は難関校行くつもりはないが、

ただ、入りたい部活がある学校を目指す!

そして英語キープ!!

入学のためには基本問題が解ければいい。



とにかく基本に戻る。

テキストの例題・類題を何周もさせました。

基本が出来てない子って割合とか数字の感覚が

全く掴めてないんですよね。


案の定、速さのキハジすらまともじゃなかったし

割合が分かってないし問題だらけ!!

円の公式は面積と周囲の長さで

半径と直径がごちゃ混ぜなってるしえーん


テストは150点中40点とか、小問集合10点しか取れないとか、日常茶飯事です。



でも試しに過去問を一部だけ

四谷データから引っ張ってきて解きました。

偏差値45.48.50.53.55の学校の

問題がたまたま、テキストと似たものが出て

解けました。

※通しで全問解いてないです。大問一個だけ、とか速さだけ、平間図形だけ、とかそんなやり方。


MARCH大学附属の問題が解けた!

親の母校の問題解けた!

第一志望の一問解けた!

(計算だけど)兄の進学先のが解けた!


たったそれだけの成功体験をさせたのが

起爆剤?キッカケになったのか

答え見る病が治りました



やっと真面目にやり始めた驚き

これからどこまで伸ばせるか。



志望校(四谷偏差値48〜53)への道は

遠いぞ…が、が、がんばれ凝視