入学式がありました🌸
無事コロナにならずに参列できて
雨降られずに終えられました![]()
![]()
いやぁ。。。
個性的な校風が式典まで反映していて
とてもユニークで楽しい時間でした![]()
先生も個性的。
とても学園生活が楽しそう。
母もここに通いたい。
個性を尊重しあおうとする校風や
風通しの良さが垣間見られ、
在校生もイキイキ
としていて
中学受験させて本当に良かった![]()
あの上級生のように数年後は
しっかりした姿がみられるといいな…
遠い目
学校からの沢山の手紙は
うまいことバラバラならないような
忘れ物や紛失が少なくなるようなしくみだったり
入学式のスケジュールや入退場も
初めての新入生でもまごつかない
合理的な感じでとても感心しました![]()
![]()
さてさて、前回のように
入学式の保護者コーデチェック![]()
2024年組の参考なるよね?
進学先と同じ日に他の学校も
何校か入学式をみかけました
進学先は校風の通りな感じでした。
紺族やダーク系ツイードが圧倒的に多数でしたが
パールやCHANELなどのコサージュつけて
華やかにしていて、お着物は数人、
残りはベージュ系やホワイトツイードに
カラフルスカートを合わせてました。
鞄は皆様バラバラでゆる〜い感じでした
多かったタイプ⬇︎
最近よくこのコサージュつけている
入学式保護者コーデ見かけます⬇︎
定期券売り場で見かけた
セーラー服女子校の保護者は
ダーク系ツイードの方が多く
有名大学附属の一つは紺族が圧倒的に多数でした〜
これからジャージ長ズボンの
裾上げしないと…![]()
準備はまだまだ続くよ〜
28センチのシューズ大きすぎて入らないんですよね。
これは入りました…↑出し入れが楽ちん!
取手付きジャージ入れ、長袖半袖上下が
嵩張るのでここらへん良さそう↑