なら(というか、気持ち的には関西)に復帰して、2年めの新年を迎えることができました。

m(_ _ )m 祝!! (パチパチパチ@拍手!) ・・・自分で言う脳天気さ(許してたもれ~)

以前にも書いたんですが、このブログは、糖尿発覚後、東京で教育入院したときに始めました。 で、よく聞かれるんです。 「なんで?」って。 なんでその時期なん?って。

ヒマだったから...m(_ _ )m と答えます(お疑いの向きは、初回ブログ記事へ⇒⇒)。

ホンマにヒマでした。やるべきことは決まっていました。>>糖質を管理する。
数値は自分でそのすべてを正確には測れないので、それをやってもらうために居ました。

だから、やるべきことは決まっていました。

どんぶり山盛りで出される食事や、その後の血糖値測定(30,1,2時間値)。
検診のたびに担当医が言う言葉・・・「薬はちゃんと飲んでいますか?」

「インシュリンはどうでしょう?」

聞いちゃ~いませんでしたww バカにしていたわけではありません。(すいません)
自分の体に関する関係の話なんかは、本当にありがたく聞いていました。
だから、ホンマにお世話になったと思っています。
でも、その時、悟りました。 食事は医者の領域ではなく、自分で工夫するもんやと...

糖質制限は、医療関係者がどうこうするモンではなく、毎日の食事を自分が工夫する領域(やり方)だと思っています。キッパリ
だって、入院した経験者はわかりはるんやと思うけど、入院中の食事時に担当医が傍にいて見てます?
そりゃ、栄養が思い切り重要な症例ではチェックしてるやろけど、私の場合は、食べた?ってぐらいやったで。

何食べたかは知らんのちゃう? 
ちなみに大盛り飯は食べませんでした(ナイショデ・・・ハイ)。


<だらだらと、要らん話をすいませんでしたwww ここでいったん”中〆”しますんで...>


<で、再開>


うおおお。 ありがとうございます(居ていただいて感謝)m(_ _ )m

じゃ~ 最近の値と、実感・目標を下記に...

【'12/1/8時点経過報告】
H171.5、W59、体脂肪率12~13%、HbA1c4.5%、ここ2週間の血糖値101(食後血糖1~2時間値のみの平均値)、早朝血糖値は滅多に測りませんが、この半年での値は90~110以内には収まってます。

ちなみに自分の血糖値が通常どのくらいであればいのかという目安は、以下の計算式で算出することができます。 

血糖値平均ライン=28.7×HbA1c-46.7
私の場合、A1cが4.5ですから、日常の平均血糖値は82.45mg/dlぐらいになります。
また、食後2時間値の2週間平均が101mg/dlですから、食後のみのHbA1c換算では5.1ぐらいになります。

自分が2型糖尿病であったことを考えると、私の目標は、この5.1%を4%台まで落とすことです。落としたあとは、どうすればそれを維持できるかに挑戦するつもりです。

それはそれとして、最近の体調全般の特徴は以下です。

特徴1・・・体重変動がなくなってきた。髪の毛が増えた。腹が以前より減らない(減るけど、そんときはフラフラになる、つまり食べたいという要求はなくて、反対に活動としてこのままじゃ、この活動を続けられないんじゃないかというような感じ)。

特徴2・・・お通じが変化してしまいちょっと便秘気味(最初の半年ぐらい~1年未満)でしたが、いまは快便もいいとこ。風邪をひかない、喉が痛くない、息が楽。

特徴3・・・仕事等で移動時に新幹線やフライト時に耳が詰まってしんどかったんですが、今も詰まることは詰まりますが、回復が早い。夜が弱くなった(反対に朝が強い)。

ほかにもいろいろあります。

話は変わりますが、最近、ツイッターとかやるんですが、血糖値がなかなか改善しないって悩まれている方多いですね~ 個人差がありますし、病態も違いますから、やっぱり自分自身の管理しかないんでしょうね。

一つ思うこと...がありますねん。

「正月やから、餅も解禁~ だよね~」
「糖質制限解除...始めました...再開~ いいよね~」
「糖質制限をやっていますが、なかなか血糖値が落ちません。どうしたらよいでしょうか~」

ごめん!怒らんといてな~(すんません、言うで~)


⇒ やってないんとちゃう?

その~~、自分での管理方法まで、こうすればこうなるってやつ(真理?定理?)は無いと思う。ちゅ~か、体重なら体重。血糖値なら血糖値を下げたい(とことんやるんだ)という気持ちレベルっちゅ~か、なんちゅ~か。 そんなんが無いのなら、そりゃやれんわ~(結果で~へんわ~)

⇒ 食ってるんだと思う。喧嘩売ってるんちゃうので誤解せんといてな~~)

私の場合、かかさんが自分自身の継続へのキーパーソンです。
だって、食事はかかさんが大半を作ってくれてるんだし。m(_ _ )m

さらに、以下。

特徴4・・・私の場合は外食が気がかりなので、毎日、様態は違え、ほぼ弁当(糖質制限弁当)。やむを得ずの日は、コンビニ主体(店は行かない)。飲みに行くときはビール、日本酒じゃなく、焼酎(蒸留酒)に。飲むこと自体は血糖値に効いてると思います(実際、抑制がかかります)。米、麺、芋、お菓子(しょうもないやつ)、ジュースは完全に断ち、調味料はエルスリム使用か、低い物を購入使用(焼肉屋には低糖質ダレを持参したり)。

特徴5・・・甘いものを完全に断つのはできないと思っていて、重宝なのはラカント飴。結構、いいやつ(スイーツ)を食べます。でも少量(1個とか)。3年経てば少しで満足です。

特徴6・・・食べ物は味があるって最近つくづく思います。感謝する気持ちが濃くなりました。だから、少しでも味わえれば幸せになります。ピーナッツ類はかなり食べますが、自分の場合、体重や脂肪率に有意差(相関)が全くありません。なにせ、豆類は腹が膨れるので、多量に食べたいと思ってもそんなに食べられないです。ただ、豆も衣掛けの商品は選びません。

特徴7・・・肉はそんなに多量に食べれないです。だからいいんじゃないかと思います。炭水化物はすごい量食べても満足しないんじゃないかって思います。肉食べるときはできるだけ塩味で。肉が嫌いな方は魚で。魚が嫌いな方は豆類で。それでもダメって方は糖質制限に由縁があるんじゃなくて、偏食に問題があると気付くべきなんじゃないっすか?根本は健康であるにはどうすべきかって点にあるんです。

最後の方は私の意見になってしまいました。どーもすんません。m(_ _ )m

あと...これやな~

ストレス...

こればかりは、ホンマに個人的な有意差ありありなので、どうもこうもありません。
ただ、自分でストレスを感じられる場合(自分は発症時そうでした)は、糖質制限という手法は自分に対する目標(縛りというか)にはなります。納得できることができにくくなっているのが、そもそもストレスなんだと思うからです。

仕事は、自分で有意義に思わないと、全てストレスです。
受験も、なんでも、ストレスフリーなことはないですわ。なんでも自分がどう思うかによります。

私の場合は、自分の体をコントロールするということに、有意義さを感じられたんですわ。
だから、ストレスフルの時期に、有意義さを感じられる手法は大歓迎でした(今思えばです)。

......
ええい!えらい長ったらしい今日のブログになってしまいましたm(_ _ )m

すんません。ここまでお付き合いいただいた方には、こんだけ言えた私の方が感謝です。
言いたい放題ですが、本心です。けっして喧嘩したいわけじゃないのでお許しください。

もし、誰かの参考になればうれしい限りです。
それだけです。

幸運を祈っております。

じゃ!!またね~ ちろおとでしたm(_ _ )m


☆ブログ村ランキングに参加中~m(_ _ )m

☆おかげさまで「ブログ・トーナメント」で2回目の3位をいただきました!

神社仏閣感想ブログトーナメント
その節は、本当にありがとうございましたm(_ _ )m

☆初めての「糖質制限ブログ」でも、3位をいただきました~m(_ _ )m

糖質制限食への工夫ブログトーナメント
むっちゃ、嬉しいっす~(感謝感謝)

今回も、皆さんのあったかい「ポチっとクリック」をお願いいたします。

携帯写真へGO!


散歩写真へGO!

奈良の情報!へGO!

神社・仏閣情報へGO!

糖質管理情報へ!GO!

SMBG情報へGO!

ありがとうございますm(_ _ )m

また、書きます! そんときはまた来てください!
ありがとう~www!!