分子整合栄養医学を知ったのは借りてきた本です。栄養セラピーと書いてありました
「妊娠体質」に変わる食べ方があった! 35歳からの栄養セラピー [ 定真理子 ]
子宮体癌、寛解にむけて、
知人が勧めてくれたのは
なんと【妊活】の本でした。


手元にある3年前からの
血液検査結果データをじっくり見直し

いつも頼りにしてしまう
知人の婦人科医に相談。
うちでも分子整合取り入れてますよ、と。

診て欲しい!!

採血をしたら
翌週には結果が出るでしょう
私が行けるのは今週と来週だけ。
「今週行かなければ!!!」

◾分子整合栄養医学について◾
分子整合栄養医学(療法)は、一つのブーム(らしい)。
精神科から始まったとかで、現在、美容や、不妊治療、癌治療で広く使われています。
素人の解釈で、簡単に言うと
【血液検査で栄養のバランスを読み取り、食事とサプリで栄養をコントロールする療法】
その不調、栄養不足かもよ?!
という感じ。


自由診療で分子整合栄養療法を行っているクリニックでは料金設定に幅があります。
癌治療の高濃度ビタミンc点滴療法と同時に行うクリニックもありました。
高額になります。

都内ですと
検査とカウンセリングでは3万円程でしょうか。

検査しただけでは、なにも変わりませんから、食事や習慣を改め、必要であればサプリで補います。
 

さて、私は、
■足りないもの
たんぱく質、ビタミンB6、亜鉛、鉄
■その他の見解
糖質が過剰であったり、お酒などの暴飲暴食の傾向はみられない。

フェリチン値
◾妊娠を望む方は目標80
◾通常でも50位は欲しい
私は19.7

【隠れ貧血】です

高コレステロールになってますが、これは問題の数値ではない。大丈夫。

フェリチンがここまで低いと、食事で改善するのは大変でしょうから、サプリ飲んでみますか?

ということで、
◾ヘム鉄3か月分
◾マルチミネラル1ヶ月分
を購入してきた次第です。
(お財布に入ってた現金が少なかったので、これだけ買ってきた)


頑張ってたんぱく質とっているつもりですが、消化吸収が悪いのか、そもそも摂取量が足りていないのか。
脂肪の問題もあるので、粉のプロテインでも補うことにしました😃


ビーレジェンドのベリベリベリー味
これ、美味しいです
ジュースですね❤️

⚫激ウマチョコ風味
⚫そんなバナナ風味
も、美味しそう🍌



1日80g程のたんぱく質をとるには
これを1日2回飲めば、目標摂取量の半分にはなります。

黄体ホルモンの働きが良くない私にとって
たんぱく質大切です。

癌撲滅活動だけではなく
妊活にもなるかなー?!
3か月後に経過をみることになりました






nohairshampoo