こんばんは。

 

 

創作を通して
関わるすべての方々の
自分らしい生き方を応援する
 フラワーアーティスト
tutu*です。

 

 


先日の台風の日、
「ドームの中の森作り」の
ワークショップに来てくださったお客様。

 

 

 

「台風の日にすいません」
と、申し訳なさそう。

 

 

 

むしろこちらのほうが

「こんな日に来てくださってありがとうございます」

です。

 

 

 

おひとりだったので、
最初はちょっと居心地悪そうにされていて
ワークをすすめながら、お話をしてみると

 

 

 

今回のようなワークショップに参加されるのは、
初めてだそうで、ちょっとドキドキしている、との事。

また、マンツーマンもちょっと苦手だそうで・・

 

 

 

どおりで、ちょっと居心地悪そうなわけです。

 

 

 

でも、
お話をしながら、ワークをすすめていただいていたら
思わず「楽しい!」と、
お客様の心の奥底からの言葉がもれました。

 

 

 


お話をするなかでわかったのは
とても真面目な方で、
お仕事も一生懸命、お家の事も一生懸命、
頑張っていらっしゃる方。

今回のように、お花などのワークショップに参加する事は、
どこか贅沢をするような罪悪感があったそうです。

 

 

 

 

でも、今回思い切って参加されたところ、
とても集中できて、無心になれる事、
自分が好きだと思う色や花を使ってつくるので
思い描いたデザインや色で作品が出来上がる事、

 

 

 

作りながらゆっくりとお話する中で
だんだんと心も開放されて、
心底癒される事。

 

 

 

「こんな豊かな時間とお金の使い方があったんだ!と気づきました
思い切って参加して本当に良かった」

 

 

 

と、おっしゃってくださいました。

 

 


出来上がった作品も、それはそれはうれしそうに眺めていらして
持ち帰ったあとも、
自分で作った作品をニヤニヤしながら眺めて
ここですごした時間を思い出されているそうです。

 

 

 

 


私は幸い、好奇心だけは旺盛な方で
やりたいことは、何としてでも、
やってしまう方なのですが

 

 

 

中には、
御主人やお子様のためのお金や時間を使うのは、惜しくないけど、
自分のためにお金と時間を使うことに、
罪悪感を持たれ、躊躇する方も少なくありません。

 

 

 

好きな事、やりたい事をすることは
贅沢なことでしょうか?

 

 


食べることは、体の栄養になり
元気になります。

 

 

それと同じように
好きな事をすること、やりたい事をやると
心が元気になります。

 

 


食事をしないと栄養失調で病気になりますよね。

 

 

 

それと同じように
心にも栄養が必要で、
欠乏すると毎日が憂鬱になり、

ひどくなると、
うつ病やパニック障害、過呼吸などになりかねません。

好きな事、やりたい事を我慢しても
誰も喜びませんし

 

 

 

ストレスがたまって
家族やお子さんにイライラをぶつけちゃう事にもなりかねない!

 

 

それくらいなら、
やりたい事を我慢せずに
家族やお子様にご機嫌で接してみてはどうでしょうか!

 

 


tutu*は、冒頭にも書いていますが
花を使った「創作」を体験していただいています。

 

 


創作をする事は、自分の「好き」を見つける作業です。

 

 

 

でも、それはとても楽しい事
ずっと悩みや心配でいっぱいだった頭の中が空っぽになります。
こういう時間、生きていく上で、とても大切で

心の栄養になります。

 

 

 

出来た作品は、誰の作品よりもステキで、
お家に持ち帰られても、

 

 


目にするたびにニヤニヤします。
私がお花を始めた頃も、そうでした(笑)

 

 


ご参加ありがとうございました。
また、心に栄養を補給しにおいでくださいね^^

 

 

 

* * *

 


現在募集中のワークショップはこちらです。

 

 

10月16日(水)
花遊びレッスン at  Cafe miyabi ~sonomama kitchen~

 

 

アンティーク調のフレームの中に
お花を使って、自由にデザインをしていただきます。

決まりはありませんでの
自分らしい、遊び心あふれるフレームに仕上げてください。

出来上がった作品は、
ご自宅のインテリアとして、活躍しますよ♪

 

 


場所:Cafe miyabi ~sonomama kitchen~
      北諸県郡三股町樺山3142‐2

 

時間:調整中

 

参加費:3000円(税別)+ワンドリンク

 

お申込み:Cafe miyabi 090-6532-8061
          tutu* 050-3748-5573

 

メール:tu2garden@gmail.com

 


ご参加お申込み

心よりお待ちしております。

 

 

 

<プロフィール>

リース&ブーケアーティスト

フラワーセラピスト

空間デコレーター


徳留 孝子(とくどめ たかこ)

ドライフラワー・アートフラワー・プリザーブドフラワーを使った、リースやブーケ・アレンジなど…アンティーク調の花雑貨を制作、販売しています。

アトリエショップは宮崎県都城市にあり、たくさんのお客様にお立ち寄りいただいております。また、各地イベントに出店し、作品の販売、ワークショップ、オーダーのご相談をお受けしてしています。

ワークショップは、デザイン自由スタイルで行っており、選ぶ楽しさと作る楽しさが同時に味わえて、のべ500名の方が体験されました。

また、ご結婚される花嫁さま、花婿さま向けに、ご自分でオリジナルのウェディングブーケ、髪飾り、ウェルカムリースなどを作っていただける教室開催しており、すでにのべ100組の方が自作のブーケで満足のご結婚式を挙げられました。



会社員をしていたころ、ストレス解消にふと通ってみようと思ったフラワーアレンジメント教室、それがtutu*の原点です。
教室で習ったものの中でも、特にリース作りが楽しくて、それからリースをたくさん作りました。

同じ丸いベースなのに、花の種類や、配置の仕方で、印象がガラリと変わる…そんなリースの世界が楽しくて、いくつもいくつも作りました。

リースの丸い形には「幸運を呼ぶ」「永遠に命をつなげる」という意味があるそうです。
お気に入りのリースがお部屋にあると、自然に笑顔になって家がもっと好きになる…。
tutu*のリースを手にされた皆様が、笑顔になれますように…。
そんなリースを作り続けたいという思いで、日々制作しております。

〇ホームページ:http://tutu2015.com
〇ミンネ:https://minne.com/@tutugarden
〇Facebook:https://www.facebook.com/tutu-2140164562899564/
〇インスタグラム:https://www.instagram.com/tutugarden2015/

〇メール:tu2garden@gmail.com