創作を通して
関わるすべての方々の
自分らしい生き方を応援する
フラワーアーティスト
tutu*です。
今はご家庭で、
生花からドライフラワーを作る方もとても多くなりました。
でも、カビが生えてしまったと言うお話も良く聞きます。
その理由は、
ご家庭の場合、 炊事や洗面、お風呂など、水を使う事も多く
湿気がこもってしまう原因がたくさんあります。
でもそれは、生活上欠かせないことなので、
仕方がないですよね。
そこで、ちょっと知っておきたいのが、
ドライフラワーになりやすい植物
これを知っておくと、
湿気の悩みもあまりなく
簡単にドライフラワー作りを楽しむ事ができますよ!
【ドライフラワーになりやすい植物】
スターチス
ユーカリ
かすみ草
ケイトウ
ミモザ
ラベンダー
バラ
こんな種類です。
また、 最近、お花屋さんの店頭でも見るようになった
ネィティブフラワーも
生花の時から水分をあまり含んでいないので
楽にオシャレなドライフラワーになってくれます。
ネィティブフラワーとは
リューカデンドロンや ブルニア、 バンクシャなどのお花がありますが
どれもオシャレな雰囲気で人気の植物です。
逆に花びらや葉っぱに水分をたくさん含んだ植物は、
ドライフラワーにするまで時間がかかるので
その分、カビも生えやすいのです。
いかがですか?
こんなことを知っておくと、
失敗せずにドライフラワーを作る ことが出来ますよ♬
↓オンラインショップはこちら↓
https://tutumariee.thebase.in/
リース&ブーケアーティスト
フラワーセラピスト
空間デコレーター
徳留 孝子(とくどめ たかこ)
ドライフラワー・アートフラワー・プリザーブドフラワーを使った、リースやブーケ・アレンジなど…アンティーク調の花雑貨を制作、販売しています。
アトリエショップは宮崎県都城市にあり、たくさんのお客様にお立ち寄りいただいております。また、各地イベントに出店し、作品の販売、ワークショップ、オーダーのご相談をお受けしてしています。
ワークショップは、デザイン自由スタイルで行っており、選ぶ楽しさと作る楽しさが同時に味わえて、のべ500名の方が体験されました。
また、ご結婚される花嫁さま、花婿さま向けに、ご自分でオリジナルのウェディングブーケ、髪飾り、ウェルカムリースなどを作っていただける教室開催しており、すでにのべ100組の方が自作のブーケで満足のご結婚式を挙げられました。
会社員をしていたころ、ストレス解消にふと通ってみようと思ったフラワーアレンジメント教室、それがtutu*の原点です。
教室で習ったものの中でも、特にリース作りが楽しくて、それからリースをたくさん作りました。
同じ丸いベースなのに、花の種類や、配置の仕方で、印象がガラリと変わる…そんなリースの世界が楽しくて、いくつもいくつも作りました。
リースの丸い形には「幸運を呼ぶ」「永遠に命をつなげる」という意味があるそうです。
お気に入りのリースがお部屋にあると、自然に笑顔になって家がもっと好きになる…。
tutu*のリースを手にされた皆様が、笑顔になれますように…。
そんなリースを作り続けたいという思いで、日々制作しております。
〇ホームページ:http://tutu2015.com
〇ミンネ:https://minne.com/@tutugarden
〇Facebook:https://www.facebook.com/tutu-2140164562899564/
〇インスタグラム:https://www.instagram.com/tutugarden2015/
〇メール:tu2garden@gmail.com