ツモリチサトのバスタオルを買いました。
あとマイクロファイバー(?)かなんかの吸水速乾タイプのバスマット。
バスマットは実用品として、必要性から買ったわけですが
バスタオルの方はなくてもいいのに買ってしまった。
いわば贅沢品です。
だってビジュアルがかわいかったから・・・
というのが、理由もとい言いわけでございますが
先日ついにこのバスタオルをおろしました。
どのタイミングでおろすべきか!
と考えていたのですが
いいシーンが特に訪れず・・・
ようやっと訪れたそのチャンスとは!
スーパー銭湯に行く時でした。
うーん、ツモリチサトのかわいいバスタオルを存分にひけらかすには
ずいぶんとしょぼい舞台ではありますが
まぁいたしかたございません。
というわけで、つかってみたのですが
ああ!買ってよかった!
なんてかわいいの!!!
そしてなんてふかふかなの!!
(それは単に新しいから!)
銭湯で風呂上りにこれを体に巻きつけるだけでも
テンションあがる―!!!
自分だけがとんでもなくかわいい恰好をしている気がする!!!
(タオル巻いてるだけだけど。)
とりあえず贅沢品ではございましたが、
こういうのも必要だよね。って気がしました。
いつもの、
使い古しておよそ15年、
かつては一番のお気に入りだったラルフローレンバスタオルも
もはや地に落ち果てました。
あいつ・・・なんてかたくてごわごわしているんだ。
(そんだけ使ったからだけど。)
ただバスタオルの捨てどきなんて、判断できないため
ずーっと使い続けておりますが
うーん、バスタオルも買い替え等必要ですよね。
ほんとうは。
