大阪に帰省中、おばあちゃんとママを連れて有馬温泉に一泊旅行してきました。


大阪に置いてきたマーチにを運転し、芦有道路をひた走り、山を登って有馬に到着。ドライブは楽しかったです。


止まったのは東急ハーヴェストが新しく建てた有馬六彩のVIERA。
名前の通り別荘のようなゆったりとしたつくりです。


☆とぅーこ通信☆


お部屋はなんと2LDKです。ソファのあるリビングルームのほかに、ベッドルームが2つもある!

しかもお風呂は、蛇口をひねると温泉水がでるという仕組み。立派なものです。いいお部屋でした。



☆とぅーこ通信☆-100921_171021.jpg
←お部屋からの眺めです。


有馬の温泉地の中でも、結構高い場所に位置していたので

眺めはすごく良かったです。

有馬温泉市街が一望できる感じでした。


お風呂からもいい眺めが楽しめました。



☆とぅーこ通信☆-100928_231149.jpg
お部屋にあったクリームタンサンセンベイ→


有馬温泉といえば、炭酸せんべい。

市街地に降りればいくらでもいろんな種類があるんだけど、

何気にホテルに置いてあるこれが一番おいしかった!


パッケージもきれいなのでこれをお土産に購入しました。


割れやすいから持って帰るのが大変ですが。。。


パリッとしていて程よい甘さで、案外すきなお菓子。



☆とぅーこ通信☆-100922_093618.jpg
←どういうわけかよくわかりませんが、

有馬には「坊」の字がよく見られます。


ホテルの名前でも、「池坊」とか「奥の坊」とか「中の坊」なんてのがあって。


坊っていったい・・・・・・なんなんでしょう。


最終的にはこんな坊アイスなんてのまであるし。

(これは単に棒に刺さったアイスなきもします。)




有馬ではひたすらのんびりとして、

温泉に入ってご飯を食べて、温泉街をあるいて・・・・・・

湯治にきたようなかんじでした。

すごく癒されました。心とからだ、どっちも湯治できたんじゃないかなぁ。。。





☆とぅーこ通信☆


朝ご飯はホテルから出て、街中のパン屋さんへ行きました。とってもおいしかった!

また来た時はここで食べようと思います。


それにしてもおばあちゃんとママがよく似てきました。

おばあちゃんはもう85歳になりました。年々小さくなりますが、まだまだ元気!

いつまでも元気でいてほしいです。すごくかわいくてやさしいおばあちゃん。私の心の支えです。

今回3人で有馬に来れてよかったな。妹も来れたらもっとよかったのだけど。(仕事でした。。。)