伊東2日目。8月8日のことです。


伊東へ行く時いつも参考にさせていただいている『さぷら伊豆』にでていて、

とてもきになっていた『てるてる餃子』と言うお店にお昼を食べに行きました。


¥2100でいろんなものをちょっとずつ食べれるコースがあるということなので、メニュー見る間もなくそれを。


餃子もにらまんじゅうも小籠包も1つとか2つとかずつ、ホントにちょっとずつ食べれます。

どれもおじさんが丁寧につくってくれていておいしかったです!!特に春巻き、とてもおいしい。

☆とぅーこ通信☆-2010080812530000.jpg


あと、てるてる団子というふわふわの肉団子やザー丼という混ぜご飯のようなものがでて、これもおいしい。


デザートも付いていて、ちょうどよくお腹いっぱいになりました。


お店の感じは完全に「ヒトん家」ってかんじで、安心感とむずがゆさが入り混じっていました!

なんて言うのかな・・・

いうほど仲良くはない友だちの家で、友だちがご飯作ってくれてるのを一人で待っているような感じがあります。

私は好きでした。おじさんも優しい感じの人でほっとしましたし。



このあとはウルトラオレンジセンターによって、3年長生きするというオレンジジュースを飲んで。


入田浜の海へ。



餃子の後に海っていう展開はやや失敗だったかもしれない・・・と

波にもまれながら少し思いましたが・・・・・・


入田浜の海は最高です!!水はエメラルドグリーンだし、砂は白いし。昨年行って大好きになりました。

海が嫌いと言ってはばからなかった私が、また行きたい!と思った海。


砂も大嫌いな私ですが今年度は砂に埋もれるということにもトライしました。

ココの砂は微生物の存在を感じさせないので。。。可能でした。


写真はあまりにもひどかったので載せません。



夜は夜で楽しかったので、それはまた別の記事に。