梅雨だ、雨だって言われていたわりに


昨日も今日もわりかしいい天気で、雨は全然降りませんでしたね。


雨に備えて長靴はいて出かけた私は、複雑な心境でした。

長靴はふくらはぎにいやな摩擦をあたえただけで、まったく効果的な側面を発揮できなかったですね。


だけどまぁ、雨が降るよりは良かったかもしれません。


ふってもいいようにそなえてはいるものの、雨よりは晴れている方がやっぱりうれしいので。



今日は仕事があるということだったので、

昨日父と、『父の日デート』をしてきました。


自宅のある築地から電車に乗って人形町へ。

人形町~日本橋を散策しました。



人形町は今放送中のドラマ『新参者』で舞台になっている街らしく、

ずいぶんと人が多くにぎわっていました。

『新参者』なんて全く見ていないどころか、そのドラマの存在すら知らなかった私は

あまりのにぎわいに驚いていましたが、父は予想していたようで・・・・・・

「結構人がいるもんだね」という私に「新参者だね」と言ったのですが

それを私は、私が人形町という街を知らない新参者だと言われたと思ってずーっと勘違いしていました。

人形町を離れ日本橋に向かうあたりからどうも会話がかみ合わないことに気が付き、

「え、新参者って、なんなの?」と尋ね、ようやく真相を聞くに至りました。


と、まぁそんなこんなで人形町は混んでいました。


自分が神楽坂下で働いていた時もドラマ『拝啓父上様』効果で街が激混みするということがありましたが

まさにそんな感じでした。


私たちは特に新参者ツアーできたわけではないので、

フランス人のおばちゃんがやっているカフェでランチを食べて、お茶屋の2階で甘味を食べて

あんな店あったかなとかこんな店があるんだねとか、あそこが雑誌に出ていたとか、

そんなことを言いながら日本橋へ。


そのころにはもう「今日、雨が降ることはないな」と確信していました。

とても暑くて歩くたびに汗が噴き出していました。

ちょうどいいくらいに汗ばんできたところで『日本橋三越』へ。

デパートはクーラーがきいています。


ちょうど仙台展をやっていたので見に、改め買いに行ってきました。

スモッチという名前の燻製卵や、塩大福を買って、退散。

私のお目当ての『だし』や『しょうゆの実』はありませんでした。ざんねん。


少しうろうろしながら涼んでデパートを後に。


奈良のまほろば館や島根の物産館をみて銀座に向かいました。


途中日本橋高島屋にも入りました。もちろん、涼むために!!

デパートのクーラーに助けられます。


銀座にたどりつき、スタバでお茶でもしようかと思ったのですがすごい人。

スタバは2件ともとてもじゃないけど座れるような空気じゃありませんでした。

恐ろしく混んでいました。


でもあつい。でもつかれた。


やむおえずまたしてもデパートに。松屋です。


6階にある無駄に高いカフェに入りました。高いですが席代と思えばまぁゆるされます。(この時は)

とても疲れていたので、天国のようでした。お水がおいしい。

味気ないグラスに注がれたアイスティが735円もしたけど、それでも満足でした。


松屋の地下でお惣菜を買って、また歩いて家に帰りました。


行きは電車でいったけど帰りは全部歩き。

よく頑張りました。運動会の後の子供のように二人ともくたびれていましたが、心地よい疲れでした。


帰ってシャワーを浴びたり、買ってきたものを整理して、

少し休んでから夕飯の支度・・・・・・サッカーの日本代表戦を見ながら!と思っていたのですが

お腹が好きすぎてフライングして食べました。


しっかりお風呂にも入りなおして、いざWカップ★


ご飯を食べながらなんてとても見てられなかったねというほど、

のめり込んでこぶしを握りしめつつ観戦しました。

父もサッカーが大好きなので、一緒に観戦できてよかったです。



今年の父の日は金欠のため気のきいたプレゼントも買えませんでしたが

父の好物、福砂屋のカステラ1号を贈りました。

後はこの日のランチが私からのプレゼントです。

それと一緒に過ごした時間・・・かな。



父も母もまだまだ若いつもりでいるし実際まだ若いですが

そうとは言ってもだんだんに歳を取ってくるし

誰だっていつ死んでしまうかもわからないわけで。

とても大切な存在だけに、こういう≪時間≫を大切にしていきたいなと思います。


身体を大切に長生きしてほしいし、毎日を楽しく過ごしていてほしい。

離れていても近くにいても、思うことは同じです。



皆さんは父の日をいかがお過ごしでしたでしょうか。