今日は葛飾区の青砥まで、
コンサートに行ってきました。
後輩の所属するオーケストラの
定期演奏会です。
クラシックを生で聞くのは久しぶり。
いいですね。
いつもと違う自分にであえる気がします。
土地柄なのか
お年寄りのお客様が
かなりたくさん。
「重い楽器もってきてくださって」
「若い人達ががんばってて応援したくなっちゃう」
など
喜びの声を多数耳にしました。
クラシックは年齢とわず
誰にでも愛され
すばらしい文化ですねー。
私は
子供ができたら
3歳からバイオリンをならわせて
ピアノもならわせて
中学からはチェロとかクラリネットとか
ちょっと新しいのも始めさせて
音大にいかせて
指揮者になって…
と、妄想を20年先まで走らせていました。
普段考えたこともないようなこと。
クラシック聞きながらじゃなきゃ
到底おもいもしないこと。
すぐあとには
お金がかかりすぎる!
指揮者って稼ぎあるのかしら?
などの現実的要素が介入して…
指揮者になったまだみぬ息子像は
もろくも崩れさりましたが。
まぁまだ子供もいなければ結婚もしてないというのに
気が早すぎましたね。
クラシックを聞く時間、
不思議に心地よい時間でした。
コンサートに行ってきました。
後輩の所属するオーケストラの
定期演奏会です。
クラシックを生で聞くのは久しぶり。
いいですね。
いつもと違う自分にであえる気がします。
土地柄なのか
お年寄りのお客様が
かなりたくさん。
「重い楽器もってきてくださって」
「若い人達ががんばってて応援したくなっちゃう」
など
喜びの声を多数耳にしました。
クラシックは年齢とわず
誰にでも愛され
すばらしい文化ですねー。
私は
子供ができたら
3歳からバイオリンをならわせて
ピアノもならわせて
中学からはチェロとかクラリネットとか
ちょっと新しいのも始めさせて
音大にいかせて
指揮者になって…
と、妄想を20年先まで走らせていました。
普段考えたこともないようなこと。
クラシック聞きながらじゃなきゃ
到底おもいもしないこと。
すぐあとには
お金がかかりすぎる!
指揮者って稼ぎあるのかしら?
などの現実的要素が介入して…
指揮者になったまだみぬ息子像は
もろくも崩れさりましたが。
まぁまだ子供もいなければ結婚もしてないというのに
気が早すぎましたね。
クラシックを聞く時間、
不思議に心地よい時間でした。
