一週間の締めくくり
金曜日の夜は、

ってことで、
仲良しの友達を呼び出したら
会社の近くまで来てくれることになり、
お気に入りの番菜亭に行ってきました
めちゃめちゃ食べたので、
そのすべてをご紹介します
突き出し
しらうおのもみじおろし和え
私はちょっと苦手なんだけど、
(しらうおは天麩羅でしか食べれないのかも)
新鮮でぷりぷりしていました!
お刺身の盛り合わせ
寒ブリ・ホタテ・こはだ・鯛・いか・ニシンの酢〆
寒ブリは脂がのってるし、
鯛もホタテもぷりぷりしてるし
こはだの酢でしめた感じもちょうどいい。
お気に入りの
野菜たっぷり手作り餃子
羽がついてるほどパリパリに焼きあがっています。
もっちりした皮の中にはジューシーな餡がたっぷりで
とってもおいしい!
お手製のラー油も美味です。
えび芋の揚げ出し
えび芋は表面がサクッと揚がって
中身がふわふわ!
ちょっとだけ里芋のようなとろみも感じるけど
それより全然軽い感じでさっぱりしています。
おだしはとろみがあってよく絡むし
おいしいです。
若鳥の竜田揚げ
いくらでも食べれる!
めっちゃおいしいです。
お母さんになったらこんな竜田揚げを作りたい。
サクサクに揚がっていました。
下味も濃すぎず薄すぎず絶妙にしみていて
お肉はジューシー!
板さんからサービス!
ブリの塩焼き(?)
食べたいと思っていたものが
2品品切れになっていたことなどから
サービスしてくださったみたい!
うれしいサプライズでした!
脂がのっていてめちゃめちゃおいしい!
これだけで
御飯が1膳ぺろっといけちゃいます。
豆腐コロッケ
これもおいしい!!
さくさくの衣の中はふわふわの仕上がりで
優しい気持ちになるコロッケ。
味付けも絶妙です。
何もかけずにいただくのですが
繊細な味付けで
やみつきになりそう!!
広島こんにゃくの炒り煮
「ひろこん」
というかわいい呼び名の広島こんにゃく。
すごく弾力のあるこんにゃくでした。
薄めの味付けでキノコと一緒に炊いてあります。
お酒と一緒に
いつまでも食べていられそうな一品。
いやぁ…こうして並べると
ちょっと食べすぎたかな
おかげでしめのご飯ものには
行きつけませんでした

お酒とおかずでおなかいっぱいです


たくさんおしゃべりもして
久しぶりに梅酒も3杯飲んじゃった

ちょっとほろ酔い気分で帰宅した金曜日でした







