豊洲ららぽーとにある
ユナイテッド・シネマで
映画館で映画を観るのって、
大好き

31(サーティーワン)のアイスと
カフェラテを買って席に着きました
レイトショーなんですいていて
広々した劇場で観れてとっても良かったです
【チェ/28歳の革命】
おすぎさんのイチオシ映画です!とっても良かったです!!
社会人、特に、
中間管理職や部下が一人でもいる人には
ぜひ観てもらいたいって感じで
素敵な指導者像、カリスマ性のある上司像っていうのを
考えさせられる映画でした。
社会人、特に、
中間管理職や部下が一人でもいる人には
ぜひ観てもらいたいって感じで
素敵な指導者像、カリスマ性のある上司像っていうのを
考えさせられる映画でした。
人をまとめて、
自分の思うように動いてもらい、
最終的に自分が何も言わなくても
自分が思い描く通りに周りが動いてくれる。
それが理想的だけど、
そこまで行くためには、
やっぱりまず自分が誰よりも、
周りを愛していなきゃいけないし、
明確な目標とそれにかける思いを
みんなに分かってもらわなきゃいけない。
わかってもらうためには
言語が必要不可欠で、
言葉をいかに使うか、
勉強しなくちゃいけない。
で、やっぱり日本語って大事だよね・・・って
そういうことを
考えさせられました。
すごくたくさん、メッセージの詰まった映画だなと思います。
続編の「チェ/39歳別れの手紙」も
1月30日くらいからやるようなので
絶対に観にいこうとおもっています
今は観たい映画がたくさんあるな

まだやっていないものも含めて

人間の欲について、
凝り固まったものを壊すということがいかに難しいか、
人間に優劣はなくてその価値は平等だということ、
厳しさが必要だということ
などなど
いろんなことを考え、
休む暇のない映画でしたよ。
