皆様 ご無沙汰しております。

今年は例年になく忙しい1年でありました。

 

 

6月

いとこが亡くなりました。

伯父叔母はすでに他界しており、

未婚、同居人はおらず一人暮らし、

一人っ子で家族がおらず。

夜中、

私に連絡が有りました。

 

そこから私の忙しい日々が始まりました。

・アパートの片付け・解約

・様々なものの解約手続き

・各所への支払い

・親族への連絡

などなど

ブログに書いていないことも沢山ありました。

途中までの出来事はUPしたものの、

残りは記憶があやふやなのと、

皆さんが見ても面白いものではないですし、

私自身書き疲れてしまったのでやめさせていただきますアセアセ

 

8月25日

実家の愛犬が天国へ。

悲しみで暫く立ち直れなかった。

 

8月

会社の同僚(隣の課)(以下Aさんとします)が精神的に病んでしまい、

人事異動を願い出て、

私の部下(以下Bさんとします)と入れ替えで、

Aさんが私の所属する課へ異動してきた。

Bさんが他部署へ異動してしまったことで、

私が半分以上業務を引き継ぐことになり、

Aさんへ仕事を教えつつ、

Bさんから引き継いだ慣れない業務で毎日大忙しとなり、

謎の湿疹が出たり、

顔に吹き出物が出来たり、

ストレスで太ったりした。

その後仕事に慣れてきて湿疹と吹き出物は治まったが、

今も体重は増加中。

 

9月

両親が都営住宅に入りたいと言い、

申し込み方法や物件探しを始める。

母が足が悪い為、1階か、エレベータの有るところが良いと。

父は、病院へバス1本で行ける所で、バス停までは5分以内が良いと。

一生懸命探したが、

そんな物件の空室は正直言って1軒も無かった。

 

10月

弟が、都営住宅で条件に合う所の空はすぐには出ないから、

中古マンションを購入すると言い出す。

私はお金を沢山は出せないため、その分労働で貢献する事に。

これが一番大変だった。

両親と弟の連絡係になってしまい、

両者の言い分を私が伝え合うことになり、

板挟みで気苦労した。

 

11月

候補のマンションを、両親を連れて下見に行く。

これ以上希望に合う物件が無く、

両親を説得してここに決めてもらう。

 

同時に、実家には要らない物が沢山有る為、

引っ越しを機に、

市への粗大ごみの申し込みやら、

車に乗るものは市のリサイクルセンターへ持ち込みを始める。

 

12月

ようやく契約が終わり、ローン審査も終え、鍵を貰えた。

来年1月にリフォームをし、

1月末に引越しを行うことが決まった。

 

今は実家の断捨離で、頻繁に実家に通う日々が続いている。

両親は高齢で、様々な手続きに戸惑っているため、

私が1人で出来ることは全て私が行い、

本人でないとダメなものは私も同席して、

私が通訳や代筆を行うなどして手続きを行うことに。

 

12月25日

義母(私の旦那の母)が外階段で意識不明で倒れている所を、

大家さんの娘さんに発見される。

ドクターヘリで大病院へ運ばれるも、

ヘリの中で意識を回復し、口もきけた。

精密検査の結果、特に異常は無しということで、

翌日退院させられる。

 

翌日大家さんから呼び出され、

夏までに退去して欲しいと言われる。ガーン

 

義兄が窓口になって、今後義母の住む施設を探すことに。

母子家庭で年金があまり貰えていないため、

今までも義兄と我が家で仕送りをしていたが、

今後は仕送りのお金を増やすことになるだろう。

頑張って働かねばと思いつつ、

宝くじ(ロト6とロト7)を購入する飛び出すハート

 

 

今年はこんな1年でした。

来年は平和で穏やかであれば、贅沢は言いませんが、

実家の引越しと、

いとこの相続財産管理人の手続きがあるので、

まだまだしばらくは忙しい日々が続きそうです。

 

皆様、今年はあまりブログを更新できず、

あまり近況報告が出来ませんでした。

来年もこんな感じになるとは思いますが、

来年もどうぞよろしくお願いいたします。