社会保育学科地域公演『ヘンゼルとグレーテル』 | アトリエ画譜(えふ) 【旧コロナラボ】マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ) 【旧コロナラボ】マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

快適とはいかなくても、

 

 知った情報 イベント情報を新聞で見て、

 

 大学生の劇を知って、

子供と一緒に見に行こうと決めていました。

 

 ↓

 

ちょうど わたしとかみさんも休日なので

 

それって なかなかめったにないのです。

 

えーっと、 ENRAYホールで、

 

  何時から?

11時くらいからだった?

 

 

 

 

 

公演があると 告知記事を見ましたので、

 

何時からだろう?

 

と探したら 地方新聞の2誌(北都新聞・名寄新聞)の”会と催し”に記述無し、

 

 じゃあENRAYをと、HPを見ても記述無し、今日じゃないの?

 

 

 

 

 

https://www.nayoro.ac.jp/topics/2019/hoikukouen.html
大学のHPにありました。

4月13日(土)に社会保育学科地域公演を行います。
公演内容は,社会保育学科今野道裕教授による脚本で
「ヘンゼルとグレーテル」です。
今回の公演は,学生が演出を行い、
衣装や大道具等も学生が作成しました。
多くの方に感動を届けるために、本番に向けて毎日練習を重ね、
素晴らしい舞台に仕上がりました。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。


日時 4月13日(土)
開場13:00~ 開演13:30~
場所 名寄市民文化センター EN-RAYホール
   入場無料
       親子観覧室(防音)がありますので、
   赤ちゃんや小さなお子様も一緒にご覧いただけます。