たった20億円で正社員化促す新制度 | アトリエ画譜(えふ) 【旧コロナラボ】マルチアナリスト画譜のブログ】

アトリエ画譜(えふ) 【旧コロナラボ】マルチアナリスト画譜のブログ】

医療.政治.DIY.効率.マルチ研究家*画譜のブログです。報道されない問題など多方面に記事を書いています。心もDiy。自分にも思いやりを持ちましょう。

厚生労働省は来年度の予算に


年長フリーターを

正社員採用に結びつける為に

一人当たり月6万円を5ヶ月間分


企業に支払うという、


企業側との温度差が大きく

掛け声倒れが

  懸念されている という、


まったく 大馬鹿野郎の厚生労働省であります、

  世間知らずなのか、

それとも本気で考えていないのか?


少なくとも1人に対して

  年間100万円は支払わなくては

企業側では納得しないでしょう。


たった20億円では、

この制度を考え試算した

 役人様の人件費が もったいない、


少なくても500億円は必要ではないでしょうかね、

5万人に100万円の投与。


 というか、正社員を減らした方が経営が

楽でしょ! 応援します。

と言った政府の大罪です。


良かったー! 堂々と人件費が削減できます。

と大喜びだった経営者達。


どんどん女性社員をパートに切り替えました。

新規の採用はパートへと切替えて、

残った女性社員には 圧力を加えて、

 この待遇に文句あるなら、

代わりはいくらでもいますよー!


男性もしかり、 なるべくパートで・・・。

と約10数年前の社会現象となりました。


あれから 給料格差が 所得格差が拡がったのです。


 少子化へ 拍車が かかったと言えるでしょう。


金回りが 悪くなりました。


もちろん 景気は悪かったですが、

国民の生活より、 企業の社長を守った政策の

つけ、


今更 頑張るのでしたら、

 もっと税金を投与しないと駄目です。


たった20億円。


電卓叩いて この予算なら通るだろう!

の思惑がみえみえです。


 本気で世直しを考えているのでしょうか?

ちなみに53億円が総予算です。(脱非正社員・事業)

            

そんな試算しか出来ない厚生労働省は


 必要でしょうか?


何千人いるのかな?

人件費はいくら払っているのかな?




政治blogランキング
☆ホームページ夢ランキング
ブログランキング・にほんブログ村

ブログランキング

クリックお願いします。

私のブログがメジャーにならねば、、、、


http://revolution1.web.fc2.com/ 政治革命HP作成中

非公開記事: