Z世代の新常識! 人類は、16タイプに分けられる 16 TYPES FAN | パソコン教室アイのブログ

パソコン教室アイのブログ

子どもから大人までプログラミング教えます。

最近こういう本を買いました。

 

 

 

 Z世代の新常識!

 

人類は、16タイプに分けられる

 

16 TYPES FAN

 

 

人は

 

企画チーム(創造的で思慮深い)

 

表現者

思想家

社交家

勇者

 

分析チーム(頭脳明晰な自信家)

 

探究者

戦略家

論客

主将

 

管理チーム(現実的な思考を好む)

 

マネージャー

守護者

審判

世話役

 

機動チーム(エネルギッシュで活動的)

 

職人

自由人

革命家

パフォーマー

 

の16タイプに

 

分かれるそうです。

 

ちなみに私は

 

E  外向型

N 直感型

T 思考型

J 判断型

 

「主将」でした

 

(MBTI診断では

 

指揮官と言われるそうですが)

 

 

先を見通す力のある主将。

天性の千里眼と

カリスマ性を持ち

類まれなる

リーダーシップを

発揮します。

物事の展開を予想し、

論理的に考え

計画的に進められる

能力の持ち主。

ちょっと強引な面も。

他人の気持ちを

思いやることも大切です。

 

・・・だそうです。

 

皆さんも

 

試してみては?