↑イメージ図
7/21(金)に
言葉を発すると咳がひどいので
誰とも話をしたくないという
ブログを書いたので
ご心配をかけました。
今日病院に行って
喘息になってたので
レルベア100エリプタ30吸入用
(ステロイド薬・β2刺激薬配合剤
吸入薬)
と
モンテルカスト錠10mg「KM」
(ロイコトリエン受容体拮抗剤
・気管支喘息・アレルギー性
鼻炎治療剤)
を処方してもらいました。
あれから
今日までの
経過を書きたいと思います。
7/1にコロナに感染して
コロナは治っても
咳がひどかった。
7/22(土)
実は子どもたちの誕生日の為
EMホテルに泊まりに行く
予定にしていました。
検査キッドで
コロナもインフルエンザも
陰性なのを確認して
咳でしんどいながらも
人前では咳をしないようにして
子どもたちの為に
EMホテルに行きました。
子どもたちが喜んでくれて
よかったです。
それで
7/24(月)
「木曜日に
乳がん検査の為のMRIの
予約が入ってるので
肺のレントゲンに
変更できないか」と
病院に電話をしたら
「MRIじゃなくてエコーなので
動いてもいいので
マスクしてできますよ。
肺のレントゲンは
予約なしで
朝から一般内科で
受け付けしてください。」
と言われたので
7/25(火)
10:00前に受け付けに行ったら
「6時間待ちです」
と言われ
「え~」
となりましたが
受け付けは
「朝の7:30からできますよ」
と言われ
次の日に
受け付けすることにして
7/26(水)
今日7:30受け付けをして
診てもらいました。
肺のレントゲンを撮ったところ
「特に病変は見られないけど
過敏性気道炎みたいになってるかも
しれないから
喘息の薬を14日分出すので
2週間後また来てください。」
とのことだったので
さきほど帰宅しました。
これ、1日1回なんですよね。
午後から授業があるので
昼食食べたら
吸入と服用します。
明日は乳腺エコーです。