Android14からは APKファイルでの インストールが 難しくなるかもと言われています。 | パソコン教室アイのブログ

パソコン教室アイのブログ

子どもから大人までプログラミング教えます。

「8/31以降は

 

Android13(APIレベル33)でないと

 

作ったアプリが

 

Google Playに公開できない」と

 

ブログに書きましたが

 

Android14の正式リリースが

 

2023年7月以降予定と

 

言われており

 

このAndroid14からは

 

APKファイルでの

 

インストールが

 

難しくなるかもと

 

言われています。

 

つまり古いアプリや

 

Google Play以外からの

 

アプリのインストールを

 

できないようにして

 

セキュリティを高めよう

 

ってことなんだけど

 

そしたら

 

今まで自由に

 

アプリやゲームを作って

 

実機で楽しんできたのに

 

アプリ開発が

 

とても

 

ややこしくなるということ。

 

Android12で

 

ギリ小学生でも教えれたことが

 

なんか

 

むずかしくなって

 

アプリ開発が

 

ちっとも楽しくないものに

 

なりそう。

 

小学生って

 

スクラッチから

 

上の段階に持っていくのって

 

とっても大変。

 

今までスマホアプリ開発が

 

ハードルが低かったから

 

楽しめて

 

どんどん

 

上の段階に進めていけたのに。

 

小学生で

 

自分で試行錯誤しながら

 

アプリ作れる子なんて

 

とってもまれ。

 

大抵は

 

教えてもらわないとできない。

 

今度からは

 

教えても

 

分からない子が

 

でてきそうで

 

IT育成が

 

どんどん悪化しそう。

 

それか2極化しそう。

 

ITのできる子とできない子に。

 

あくまで私の

 

私感ですけど。