7月に入ったので
1か月に3冊
新しい本を読むと
決めているので
今回は
次の3冊を紹介したいと
思います。
「推しの子」
主人公の
産婦人科医「ゴロー」は
退形成性星細胞腫で
12歳で亡くなった
「さりな」と共に
アイドル「星野アイ」の
熱狂的なファンだった。
ある日
「星野アイ」が妊娠して
ゴローが担当医となるが
ゴローは何者かによって
殺されてしまう。
そして
星野アイの
双子の男の子の方
「アクア」として
生まれ変わる。
双子の女の子の方は
「ルビー」と名付けられ
実はさりなの
生まれ変わりだった。
親子として
過ごした時間も短く
星野アイはストーカーに
殺され
アクアは
実は裏に真犯人が
いるのではないかと
星野アイと自分を殺した
相手への復讐を誓う。
「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」
来週ドラマ最終回。
中学の時に
父が他界。
弟はダウン症で知的障害。
母は高校の時に倒れ
下半身麻痺に。
主人公の
岸田奈美さんは
持ち前の
神戸育ちの明るさで
日々の日常に起こったことを
ブログにアップし
やがて作家となる。
その一連の出来事を描いた
作品。
「まいぜんシスターズとロブロックスでゲームをつくろう」
プログラミング言語Luaを
使わなくても
ゲームが作れるので
↑この本で勉強してから
↑この本で
プログラミングの勉強しても
いいかも。
以上
3冊を紹介しました。